ネットゲーム上で本名だけでなく職場まで公開されて悪口を書かれています
はじめまして。
今、自分が参加しているスマホゲームの中で本名と職場が晒されました。
プレイヤープロフィールに
「○○(店のある場所)の○○(店の業種)の雇われ店長、どこに行っても嫌われてるな!
ゲームで客引きすんな。うざいのはお前じゃね?」
と書き込みし、そのプレイヤーの名前が私の店の名前+本名で構成されています。
春から独立して開業予定で、非常に大事な時期なのでこのような営業にも響く可能性がある嫌がらせに対して、訴訟できないかの相談です。
名誉毀損(事業に絡む)として、相当な責任を取らせたいのですが可能でしょうか?
ゲーム運営会社には問い合わせから、本人確定の依頼を流してあります。
必要ならスクショ保存してあります。
今朝ゲーム運営から下記返答でした。
弁護士を通じれば対応は変わりますか?
本件につきまして、ご報告を頂き誠にありがとうございます。この件につきまして、適切な調査と対応をさせて頂きますが、弊社ではそれぞれのプレイヤーのプライバシーとアカウントの安全を非常に重要視しているため、調査結果をお知らせ出来ませんことをご了承ください。
名誉毀損(事業に絡む)として、相当な責任を取らせたいのですが可能でしょうか?
相手が特定できるのであれば、損害賠償請求はありうると思います。
例えば、弁護士に入ってもらって交渉してもらったり、裁判をすることも考えられると思います。