部屋をあけ渡さないといけないですか?

アプリを使って11時にコンセプトルームという特別な部屋のカラオケを予約しました。予約時間から15分以上すぎるとキャンセルになることがあります、遅れる場合は予約変更画面から変更をお願いします、とアプリに記載されており、間に合いそうになかったので変更しようとしたのですがアプリ上に予約変更画面がなかったので変更できずキャンセルになっていても仕方がないと思いながら直接店に向かうことにしました。
11:30ごろ店に到着しアプリ予約しているので受付せず直接部屋に行くと誰もいなかったため自分の予約はまだキャンセルされていなかったと思い歌おうかなとリモコンをとると画面に店員を呼んでくださいと表示され使用できませんでした。室内の電話で呼ぼうとしましたが電話がなく部屋の外に探しに行くことにしました。
現在は受付も無人なので受付にある電話で店員を呼びました。店員に上の経過を説明すると確認しますと奥に行き、数分後、戻ってきたらお名前を教えてもらえますかと言われ、伝えるとまた奥に行き、数分後、私がしていた予約はキャンセルされ、別のお客様(A)が使用しているので別の部屋なら案内できると言われました。自分が店員に確認している数分の間に受付をした方が入ってしまったとのことでした。自分は予約もしていたし、先に部屋にも入っていた、と店員に伝えるとAにその旨伝え部屋の移動を提案することはできるとのことで待っていると、また数分後、Aも受付できて部屋に入れたから移動はしない、と主張しているのでやっぱり別の部屋しか案内できないと言われました。

店員はAが受付して部屋をとった以上、Aが部屋を使用する権利がある。とのことですが、予約もしており(時間がすぎてキャンセル扱いされていた)、先に部屋に入っていた自分が部屋をあけ渡さないといけないのでしょうか。

どうぞよろしくお願い致します。

キャンセル処理がされた以上、ご相談者様に部屋を利用する権利はありません。
そのため、店員さんの指示に従い、部屋を退去する必要があると考えられます。

ご回答ありがとうございます。キャンセル処理がされた場合、もしキャンセルされているとしたらキャンセルされた時点で自分が予約した部屋を他の客が使用していなかったので自分が使用したい旨のやり取りを店員としている最中に他の客がその部屋を使用することは法律上可能ですか。

原則としてキャンセル処理がされた場合、その後誰を入れるかについては店舗側が決めることが出来ます。
そのため、質問者様とのやり取りの間に、他のお客様が予約した場合、そのお客様がその部屋を使用する権利を持つことになります。

大変参考になりました。
お忙しいところご回答いただき、ありがとうございました。