勤務先に怪文書が届きました。差出人を名誉毀損に問う事は可能でしょうか。
勤務先に不倫をしている旨が記述された怪文書が届きました。
差出人は不明ですが過去に関係のあった女性を騙ってます。その女性に心当たりが全くありません。
内容は事実に反していたり、多くの矛盾があります。
今後も職場や自宅にも送ると記述があります。
名誉毀損罪や侮辱罪、脅迫罪等に問う事は可能でしょうか。
宜しくお願い申し上げます。
差出人を特定できるならば、文書の内容等にもよりますが、刑事又は民事で何らかの責任を負わせられる可能性はあるかもしれません。
今回の一番のポイントである差出人を特定できるかや、それ以外の点についても
書面の現物を確認する等した上で、個別具体的な聞き取りを経ないとこれ以上のご案内はできないので、
お近くの警察か弁護士事務所にご相談されてみて下さい。
ありがとうございます。
やはり差出人の特定がポイントですね。
実は、不倫相手とされる女性は、勤務先役員から二人で飲みに誘われて、その場でオデコにキスをされるなどのセクハラと思えるアプローチを受けておりました。
そういった時に、私と女性の仲が良い事を知り、腹いせや嫌がらせ、貶めることを目的としてこういった行動に出たのではないかと考えておりますが、当人に繋がる証拠が無くて困っております。
ちなみに現在、女性はその役員に完全に無視されており、役員の態度として余計に許せません。