調停不成立からの裁判離婚について

相手方からの精神的DVの結果、不貞行為、別居時の経済的支配から、弁護士さんにお願いして長い調停が不成立となりました。

子供の心を守り、自分を守るためには経済的獲得しかないと調停の間に気づかされましたが、

相手方が、自分を守りぬく頭のキレる経営者です。

すごく難しい案件になるのかと、自分事ですが、思います。

裁判官、法律があっての事は理解していますが、その中で、難しい案件を戦っていただける弁護士さんを探しています。

沢山の弁護士さんにお会いしにいかせてもらいましたが、

ホームページに書いてる内容との違いに疲れはてて、キャッチフレーズと本質的な考えがぜんぜん違う弁護士さんもいて苦戦しています。

もちろんこちらの捉え方が期待しすぎたのもあるかと思います。

やわらかく、自分の案件では受けれないと言っていただける先生もいらして感謝してます。

先生の考えは様々であるのはわかりますが、

裁判から受けるのはめんどくさいと思われない先生、
弱者に力を入れておられる先生、

経営者の夫であり頭がキレる人格ですが、

更に冷静に分析、そのような人の心理の裏を読みときながら裁判にお願いできる先生がいらしたらと投稿させていただきました。

ホームページなどの内容から、「どんな案件でも徹底的に戦います」と力強いお言葉に
お会いしに行き、扱えないと言われた事もありました。

仕方ないと思っています。

ですので、逆にこちらの投稿に、難しい案件をお願いできる、正義あるうそのない先生がいらしたら、お願いしたい気持ちで、投稿しました。

正義の味方と思っていた子供達の未来を守りたい、私自身の心も早く取り戻していきたい…

連鎖の繰り返しにならないように生きていく為にも、お力あるできない依頼を受けないでほしい気持ちから、

逆に投稿させていただきました。

内容によるかとは思うのですが、簡単な離婚案件ではないと何度も言われてきたので、

そんな案件を受けていただける先生がいらっしゃとたら、

お願いしたいです。

相手方がみている可能性があり、内容を詳しく記載できない投稿ですが、

投稿から何かを読みとれる先生がいらしたらお力を貸していただけたら幸いです。

相手方からの精神的DVの結果、不貞行為、別居時の経済的支配

・・・経営者の夫であり頭がキレる人格であっても 相手が有責配偶者であれば 離婚訴訟の中で 子供達の未来を守りたい、私自身の心も早く取り戻したいとの意向を実現できるはずです。

相談者としては、そもそも離婚を拒否しているのでしょうか。
であれば、相手が有責配偶者でもあるようですから、離婚を拒否されればよいと思います。

相手がどうしても離婚したいとなれば、相談者が希望する離婚条件を提示されてもよいと思います。

その間、婚姻費用の請求もありうるのではないでしょうか。

経営者の夫であり頭がキレる人格ですが、
更に冷静に分析、そのような人の心理の裏を読みときながら裁判にお願いできる先生がいらしたらと投稿させていただきました。
ホームページなどの内容から、「どんな案件でも徹底的に戦います」と力強いお言葉に
お会いしに行き、扱えないと言われた事もありました。

・・・いずれにせよ 弁護士と直接面談・相談されることです。
 弁護士の 説明を聞いてあなたの意向にあった解決に導いてくれる弁護士かどうか判断されるほかないでしょう。

何十人とお会いしに行き、精神ももたなくフラフラになっていました。

離婚はしたいです。
ですが、精神的苦痛や子供達にまで経済的支配、追い込まれ、不貞をしても子供は自分が育てると全て自分の思いどおりにならないと言うところに、金銭で不成立になり相手方からの裁判申し立てと聞いていましたが、

一年ほったらかしで、子供をコントロールしてきているので、子供が荒れて、滅入ってしまっています、

おっしゃるようにお会いしに行くしかないかとは思いますが、

中学生の子供を守るのは法的には親なのに、子供がコントロールされて会いにいく事は仕方ない、と先生方のお考えが、エゴからの回答であったりで、依頼者、弱者目線の本当の正義の弁護士さんはいないのかなと言う気持ちと信じたい気持ちで、投稿しました。

ありがとうございます。