「腕をつかまれた」「殴るという脅し」「居留守だとわかった上で許可なく上がり込んできた」場合。
先月中旬頃、仲たがいした同級生が家にやってきて僕が働いていないことで口論になりました。
始めは午前10時頃から外で「居るんはわかっとんぞ」「お前が出てくるまで帰らんぞ」などと一人で喚いていましたが、居留守していると昼前におさまりました。
そして2時前後にまたやってきた際、仕事から帰宅していた自分の母親が同級生を家に入れてしまいました。
玄関で口論になり、らちがあかんと家の中に引っ込もうとした時「逃がさんぞ」と腕を掴まれました。
抵抗したら「また一か月後来るからな」「次来た時、お前が働いてなかったらぶん殴るからな」と言い、手を放し玄関を出ました。が。
また外で喚き始めました。この時母は外出していて、怖かったんで同級生を無視していると、勝手に家に上がり込んできて、携帯番号を書いた封筒を僕の顔面に投げつけて帰っていきました。
数日中にはまた来ると思うと怖いんですが、同級生のこれらの行動は罪に問えないんでしょうか。
相手方の行為は,住居侵入罪,暴行罪,強要罪,脅迫罪などに該当する可能性があります。
拒否しても相手方の行為が続くようであれば,警察にご相談されることをお勧めいたします。
逮捕ですか?
一回目、同級生を家に入れたのは母なので、来ていたことは母も証言してくれるでしょうが
腕掴まれたり、無断で家に上がり込んできたのは母が出かけてからなので
証人がいないんですが
同様の行為を繰り返せば逮捕される可能性もあり得ます。
過去の件については証拠がないと警察は動けませんので,今後は気を付けるようにしてください。
わかりました
ありがとうございました
数日中にはまた来ると思うと怖いんですが、同級生のこれらの行動は罪に問えないんでしょうか。
住居侵入罪、暴行罪、強要罪、脅迫罪の可能性があると思います。
今度来て、また居座るようなことがあれば、警察への通報も考えられると思います。
ありがとうございます
「通報するよ?」で諦めて帰ってくれたらいいんですけど。