車のすれ違い時の事故について今からどうするべきでしょうか?
何年前かも日時もわからなくなってしまったのですがもう3〜5年前にはなると思います。
少しカーブになった細い道で、車のすれ違いをする際にお互いのサイドミラー同士でぶつかりました。
ぶつかった後相手の車両はその場に、私は少し離れた広い所に停車しましたが、この時きちんと話し合い、警察に報告するべきだったのですが、相手が出てこなかった為、その場を去ってしまいました。ミラーには傷はありませんでしたが、その後からどうしたらいいのかわからず、ずっと今からでも警察に行くべきなのか悩んでいます。
この場合はどうしたら良いのでしょうか。
相手のナンバーも何もわかりません。
お互い徐行でジリジリ進んでいる状態でぶつかり私の車のミラーが閉じました。開閉出来るミラーなので無傷でした。
報告義務違反の刑事時効も3年ですから、このままお忘れに
なるのが、よろしいのではないですか。
相手も、現認して去ったようですから、不問にする意思な
のでしょう。
ずっと今からでも警察に行くべきなのか悩んでいます。この場合はどうしたら良いのでしょうか。
仮に物損事故であっても、警察への報告義務違反(道交法72条1項後段違反)の時効は3年になります。
3年より前の話であれば、警察も対応できないと思いますし、特に何もする必要はないと思います。