共有財産と特有財産について質問です。

財産分与について質問です。
結納金を入籍後自分名義の通帳(生活費が引き落としされる)に入れそのままその結納金は使わずに残ってる場合は共有財産になりますか。それとも特有財産になりますか。
教えて頂きたいです。

結納金は、習俗行事なので微妙な点もありますが、一応、男性か
ら女性に渡す支度金としての贈与と考えられていますね。
とすれば、それが残っている現状からすると、あなたの特有財産
と考えられるでしょう。

回答ありがとうございます。
入籍後に通帳に入れたのですが結納金と説明しても大丈夫でしょうか。

大丈夫でしょう。結納金であることが分かれば。

結納金を頂いた時の写真はあるのですが、それを入金した証拠がないので諦めるしかないですか。

あきらめることはないでしょう。

ありがとうございます。
「この入金してあるお金は入籍後ですがこれは結納金なので特有財産です」という感じの言い方でも大丈夫でしょうか。

それで大丈夫でしょう。

本当にありがとうございます。