民事裁判中で弁護士さんへのご依頼の仕方で悩んでおります。
現在弁護士さんを付けず、民事裁判をしております。
ですが限界をむかえ精神的に辛く依頼させていただく事を考えております。
お恥ずかしながら現在収入が少なく、着手金のお支払いも一括では厳しい状況です。
お調べたら民事法律扶助制度などもあると言う事は知ったのですが、無知なものでそれが確実に利用できるのか、また、どう弁護士さんを探してご依頼をしていいかが分かりません。
法テラスの無料相談は2度ご相談に行った事があり、1度目の先生には名刺を頂いたのですが、それが半年程前で、2度目は別の方で2ヶ月ほど前にお話を聞いてくださったのですが名刺を頂けませんでした。1度目の先生にも今更お電話かけても良いものか躊躇しています。
あと一度しか、法テラスの無料相談に行けないので戸惑っております。
助言いただけましたら幸いです、宜しくお願いいたします。
最初に相談した弁護士に連絡して問題ありません。
制度が利用できるかどうかは,その弁護士または法テラスに確認してみてください。
弁護士の探し方については,インターネットで探して連絡を取る方法が一般的には多いと思います。
本庄先生、深夜にも関わらずお返事くださりありがとうございます。
眠れない程悩んでいたので少し心が落ち着きました。
朝になったら行動したいと思います。
感謝いたします。