9ヵ月以上居住していない公営住宅の扱いについて

義母が介護施設入所前に住んでいた公営住宅の扱いについて質問させてください。

・経緯
2017頃 義母(以後F)、自分の名義で未届け配偶者(以後O氏)と公営住宅入居
2020/01 Fが脳梗塞で入院、手術、重度の障害を負う。
2020/02 Fがリハビリ病院に転院
2020/07 Fが退院して特養入所、転居届提
2020/09 O氏は引きつづきF名義の住宅に居住中

今後進めたい方向は優先順位順でこうなっています。

1. O氏への名義変更
2. 住宅の返還
3. 住宅の名義の放棄

それぞれについて法的な対応を含めて効果的な方法はありますでしょうか?

以下補足します。

1.
2020/7にO氏に承継の手続きを依頼しましたが進捗がありません。
F側の書類はすべて揃えた上で頼んでいるのO氏が役所と公団事務所に行けば
簡単に終わるはずなのですが対応が遅れているのでそろそろ2に進もうかと思っています。

2.
O氏に退去してほしい旨を伝える予定ですが素直に出ていかない場合どのように対応したらよいものでしょうか?
公団に確認したところ名義人転居から6か月の猶予期間内に退去か承継の手続きが行われない場合は
規定により近傍同種の住宅の家賃相当額を負担となり最終的には訴訟されるとのことです。

3.
もし可能であれば最終手段として選択したいものです。

おっしゃるとおり、まずはO氏に名義変更手続を求めて交渉し、応じない場合には、義母名義の契約を解約した上で、O氏に退去を請求し、応じなければ裁判ということになるかと思います。

ご回答ありがとうございます。都営住宅側の担当に聞いたところ住人がいる間は解約できないという話でした。一般的には居住者がいても解約は可能なのでしょうか?

一般の賃貸借契約では、居住者がいても名義人から賃貸借契約を解約できますが、都営住宅の場合には条例や規則で特別なルールが定められている可能性があります。条例や規則をきちんと調べて方針を検討する必要があります。