陳述書の取り下げを相手側に伝える
相手側からの離婚の申し立てがあり、裁判所に陳述書を閲覧に行きました。大変、攻撃的で虚偽の記述が多く、驚きました。
私としては慰謝料をもらい穏便に離婚したいと考えていましたが、このような陳述書を取り下げてもらえなければ離婚はしない、と調停の場で伝えても良いでしょうか?
ご自身のお考えは調停で自由に述べていただいて大丈夫です。
なお,客観的証拠がないのであれば,陳述書の内容をそのまま事実として受け止める裁判官や調停委員はいないと思います。
相手側からの離婚の申し立てがあり、裁判所に陳述書を閲覧に行きました。大変、攻撃的で虚偽の記述が多く、驚きました。
私としては慰謝料をもらい穏便に離婚したいと考えていましたが、このような陳述書を取り下げてもらえなければ離婚はしない、と調停の場で伝えても良いでしょうか?
ご自身のお考えは調停で自由に述べていただいて大丈夫です。
なお,客観的証拠がないのであれば,陳述書の内容をそのまま事実として受け止める裁判官や調停委員はいないと思います。