不貞行為の慰謝料で折り合いがつかない場合

パートナーの不貞行為で相手に慰謝料請求しています。
減額請求されたので私の許容範囲かつ相場の範囲内での金額を提示しましたが、それより低い額を再度提示してきました。
相手は弁護士をつけていて私はつけていません。
私がはじめに150万提示し、50万に減額請求され、私が100万なら応じると提示し、再度70万に減額請求されている、と言った行ったり来たりの状態です。
正直、証拠集めにかけた費用などを考えると100万以下にはしたくないので金額交渉は決裂しそうなのですが、相手の弁護士に100万以下では応じないと伝えた場合、一般的にはこの先はどのような進み方をするのでしょうか?

私が裁判にむけて手続きをするべきでしょうか??

交渉によって金額面で合意できない場合は,裁判に移行するのが一般的です。
もっとも,裁判を弁護士に委任せずに進めることは難しいと思いますので,裁判にかかる手間や費用も考慮して,今後の対応について判断すべきです。

ありがとうございます。
裁判にかかる費用や手間も考えますが、減額請求ばかりしてくる相手の態度からは誠意が見えず、お金よりも自分の気持ちを優先したいと思い始めています。
ちなみに、裁判に移行する場合、慰謝料の額をはじめの額に戻して請求する事は可能ですか?
裁判するのならば相手に150万以上を請求したいです。

交渉内容にとらわれず,裁判で請求する金額は自由に決めて問題ありません。