フリマ詐欺 返金希望

数日前にフリマアプリでブランドバッグを購入しました。
出品者の説明にも
バッグの詳細や100%本物!
私は偽物は買いません!とのこと

しかしいざ手元に届きバッグを鑑定に出すと
鑑定不可(偽物)でした。
出品者に問い合わせて返品を求めても
本物の一点張りで拉致があかず、

フリマサイトや消費者センター
サイバーセキュリティなど相談しましたが、
個人のやり取りなので何も出来ない、と対応してもらえず

警察の方にも、弁護士に
相談するべきだと言われました。

高額だったため、どうしても諦められません。
どうしたら良いでしょうか。

残念ですが、フリマアプリはこのようなトラブルが生じるリスクを織り込み済みで利用する必要があります。
あなたが本物のバッグの引き渡しを受けていないとして訴えたとしても、相手方が「たしかに本物を発送した。原告が持っているニセモノは私が発送したものではない(原告が用意したものではないか)」との反論が想定されます。
この反論をどう打ち破るか、私としても正直適当な手段が思い当たりません。たとえばその商品に何か傷がついていて、その商品が出品されたページの画像でも傷があるというなら、その画像の商品が発送されたことを裏付けられそうですが。

手段としては、ダメ元で民事調停や少額訴訟などを利用してみるくらいでしょうか。