離婚を切り出したいのですが大丈夫ですか
結婚11年目、小学校の子供が2人、専業主婦です。元医療従事者で資格を持っています。主人がもともと意にそぐわないと子供の前でも声を荒げてものに当たり、口答えすると論破して激昂します。子供たちが怖がっており、離婚を検討しています。持ち家でローンがまだ20年近くあり月額10万返済です。現在貯金は300ほど。夫、私、子供2人合わせてそれぞれ100万ずつという形です。子供が学校の間のパートに出て働き出すつもりですが、この場合離婚を切り出しても親権は私にとれるでしょうか?今までもワンオペ育児だったので旦那には渡せません。また持ち家はどうしたら良いのでしょう。養育費の相場はどのくらいでしょうか。手取り52万です。
はじめまして。
ご相談内容を拝見しました。
①ご離婚される点について
旦那さんも離婚される意思を有している場合には合意により離婚することはできます。他方,仮に旦那さんの方に離婚意思がない場合,離婚事由(離婚が認められる事情)が必要となりますが,お子さんの前で激昂するという理由だけで直ちに離婚することは難しいかと思われます。
②親権について
小学生のお子様の親権については,過去の育児の状態と現在の育児の状態が重視され親権が決定されます。相談者様のワンオペ育児だったということであれば,現在の育児状況に特段問題がなければ相談者様に親権が認められる可能性は相当程度あるかと思われます。
③養育費について
養育費は,夫・妻の各収入額から算定表に基づき算出されます。
裁判所のHPに算定表はありますので,参照してみてください。
④持ち家について
いずれかが居住し続けるか,売却するかで,扱いが異なります。
また,売却する際,残ローン額と売却時の市場価格の関係が大きな問題となります(アンダーローンかオーバーローンかの問題)。
このあたりは,ご自身で判断することは難しいと思いますので,一度,ご離婚に関し弁護士へ相談されるべきかと思います。
ありがとうございます
やはり理由としては弱いのですよね
しっかり私が職を持ち、収入を得てから考えないと現実は厳しいですね