主人の介護に義母が口出し
主人が若くして病気になり、その後の介護や生活面などの事で私が面倒を見るのが不安なのか義両親が突然息子を家に連れて帰って面倒みると突然言い出し義両親が主人を実家に連れ戻した場合(私は納得していません)
私は介護放棄になりますか?
私には2人子供がいます。
義両親は隣の県に住んでいて、私達家族は私の地元で結婚当初から暮らしていました。
そして、義母は私も子供達も義両親の元に引越して皆で助けあっていこうとしています。
でも、私は義母といろいろとあり、うつ病とパニック障害になり今も治っていません。
このような状態で 一緒に暮らせないし、そもそもこれ以上近くに引越しすれば
悪化するので 義母には引越ししませんし、私達は地元に残ると話をしましたが、そんな事言ってる場合ではないと説教されました。私はこのまま地元で主人の面倒を見たいと思ってるんですが、大反対です。
さらに、私達が引越ししないと介護放棄になって法に触れることになるとまで言われてます
私の病気も最近また酷くなってきていて
このまま義母と関わるなら離婚をしたいとまで考えてしまっているのですが、
どうすればいいのでしょうか...
ご主人が大変な状況の中での親族間トラブルということで,さぞお辛いことと思います。
ご質問についてですが,まず,あなたが現在の住居でご主人を介護されている場合,
同居はしているが介護はしていないなどよほどの事情がない限りは
介護放棄・悪意の遺棄に当たることはないように思われます。
また,仮にご主人のご両親がご主人を地元へ連れ帰った場合に,
あなたが転居してご主人の介護をしないからといって,
悪意の遺棄に当たるとされる可能性も低いと思われます。
どこに居住するかという問題は,お仕事やお子さんの学校も関係する重要な話であり,
ご主人側の事情によって一方的に決められてしまうようなものではないからです。
ご主人の病状次第ですが,意思疎通が可能な場合には,
今後の住居と介護をどうするかを一度しっかりとご主人と話し合われた方が良いように思われます。
また,話合いが難しかったりご主人とも意見が合わなかったりして,
離婚を視野に入れられるような場合には,お近くの弁護士にご相談されることをおすすめします。
お返事ありがとうございます。
文面で1つ質問があります。義両親が旦那だけを連れ戻し私と子供達だけ、今住んでいる場所に居続けた場合も悪意の破棄になる可能性が低いって事ですか?
すいません。先程投稿しましたが言葉足らずだったため追加させてください。
仮に義両親が旦那だけ連れ戻し私と子供達だけは今の住まいに残った場合で別居状態になったとしても悪意の破棄と介護放棄になる可能性が低いって事でしょうか?
ご質問のケースでは,別居せざるを得ない状況を作り出しているのは妻であるあなたの承諾を得ずに転居を強行したご主人のお母さんということになります。
そうすると,あなたとお子さんが今のお住いに残ることが悪意の遺棄等に当たる可能性は低いと思われます。
分かりやすく説明して頂きありがとうございます。
どうにか、旦那と過ごせるように負けずに頑張ります。どうにもならなければ弁護士の方に直接相談してみようと思います。
何度も質問してしまいましたが
すぐに返信頂きとても感謝です。
ありがとうございます。