売掛金を自己破産することはできますか?
ホストクラブで働いており女の子がした売掛金200万ちょっと残っており
給料が0なので家賃、光熱費などの支払いができず売掛金がなかなか減らず丸々残ったまま仕事を辞めますと話をしました。
8月上旬に仕事行かなくなりオーナーから売掛金の話がきたので弁護士に給料明細を持って相談に行きました。
支払う義務はないです。って弁護士に言われたと言えばいいと言われその様に伝えたところオーナーから支払う義務はあるって弁護士に言われたと返答がきました。
そのまま無視してた所、実家に連絡がいき
前借り200万あるから代わりに払ってくれって言われたと親から連絡があり
親にも事情を話、無視をしてもらいました。
その後、ここ最近、夜中にピンポン連打されるようになって困っております。
ピンポンも夜勤して家に居なかったり、無視したりしてますが
何か解決方法はありますか?
売掛金を自己破産で消すことはできるのでしょうか?
借用書などは一切書いてないです。
貴殿の支払義務の有無が不明確ということでしょうね。
支払義務の有無が不明確なものも自己破産の債権となり得ます。
しっかりとした手続を採ることもよい解決策ではないかと思われます。