退職前に有給を取らせてもらえないのは仕方ないのですか?
会社の同僚の退職が決まりました。
有給が残っていますが、残りの半分しか使ってはいけないと部署の主任から言われたそうてす。
どうしても半分以上取りたいなら休んでもいいが、欠勤扱いにすると。
同僚は緊急性はないものの入院手術のために有給を希望していますが、休みの理由はわざわざ言わなくてもいいと言われて聞いてもらえなかったそうです。
有給が残っているのに使えない、欠勤扱いにされるというのは法的にどうなのかと疑問に思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
労働基準法に違反してますね。
有給を取ったことで、
欠勤にされ給与を減額されたら、労基署に
相談するといいでしょう。
是正指導をしてくれるでしょう。
欠勤にすると強要されて出勤したなら、有給
分を退職後請求することになるでしょう。