精神的苦痛を受けたので

大学生の娘の交際相手がDVです。市の機関に相談はしているのですが、訴えを起こせるのは本人のみとなってしまうようです。当の娘本人は被害者意識がないため、訴えを起こしたりはできないのではないかとのことでした。
この件で私(母)の方がかなり体調が悪くなってしまい心身共に衰弱してきているのが自分でも分かります。近々心療内科にも行く予定でいます。
そういった場合、娘の交際相手に対し「精神的苦痛を受けた」等何らかの訴えを起こすことはできるのでしょうか?また、訴えをおこさないにしても、内容証明等でこちらの意思を示すことはできるのでしょうか?私としてはお金がほしいわけではなく、娘と縁を切ってもらいたいのが一番の望みです。

あなたが訴えを起こすのは難しいでしょう。
ただし、交際をやめるように働きかけることはできますね。
言葉を選ぶ必要はありますが。

返答ありがとうございます。
交際をやめるよう、というのは相手に対しアクションをおこすということでしょうか?
弁護士さんの力等を借りて話を進めていくことができるものなのでしょうか?

手紙になるでしょう。
アクションが起こせる事案では、ありません。
弁護士は不要と思いますが、相談はされてもいいでしょうね。

ありがとうございました。
相談だけでもできる所を探してみたいと思います。