自転車が衝突してきて怪我したが、相手に支払いの意思がない場合どうしたらいい?
先月、娘と一緒に歩道を歩いていた所前方からスピードの出ている自転車が見えた為娘を
私の後ろに控えさせ自転車が通り過ぎるのを
待っていた所、よろけたのか私の右半身と衝突し娘と共に自転車と衝突致しました。娘は私の後ろにいた為怪我がないか確認し、すぐに呼び止めましたが、振り返りながら無視し逃げていきました。娘が足と手が痛いと言っていた為すぐ病院に向かい幸い娘は軽い怪我で済み、私全治2週間娘全治1週間の診察でした。その相手の保険屋から電話があり、相手が肩がかすった程度だと言っているとの事で私と相手のぶつかった認識が違い過ぎるとの事で調査会社にも説明しましたが
やはり病院代は出せないの一点張りで
私には理解ができません。
私はどうしたら良いのかご助力頂けないでしょうか?
警察には連絡し診断書も渡しております。
歩道を自転車で通行していたのであれば,それ自体が道路交通法上違法の可能性がありますし,仮に肩がかすった程度であっても,それが原因でケガをしたのであれば,相手方に損害賠償請求することは可能かと思います。ただし,事故状況によっては,様々な状況が考慮されて,賠償額が減額になることはあります。
お近くの弁護士に事故状況等をしっかりお話した上で,対応を検討した方が良いかもしれません。
ご返答ありがとうございます。歩道上の事故です。警察への調書で分かったのですが
相手は電動自転車に乗っており
私も避けているにも関わらず、ぶつかってこられた上に逃げて、娘に怪我を負わせた事に対し何もなく憤りを感じております。
私だけでは損害請求など分からない為
弁護士さんにお願いする事に致します。
ありがとうございます。