離婚調停中です 弁護士さんの力を貸してください

昨年の10月から離婚調停中です。
夫、会社員、年収900万
私、昨年78万、今年は20万ほど…。
現在はコロナの影響で無職です。

今は夫が購入した家に住んでいます。
ローン 月々9万7000円
夏冬ボーナスローン 各10万

婚姻費用 現在は月々10万
私は家に住ませてもらってるので
要求としては14万円
ですが10万しか払えないとの事。

さらに
養育費は13万払うから
そこから家のローンを払って
残りを養育費にしろ。とのこと。

私的には家を出るお金さえ
払ってもらえれば
この家に住んでる必要も無いです。
それで養育費は12万もらいたいです。

もうすぐ離婚調停を初めてから1年。
相手には弁護士が着いていますが
私には弁護士がついていいません。
私は今後、どのように
動けばいいのでしょうか?

①弁護士さんをつけるべきでしょうか?
②私は婚姻費用14万円を貰うことは可能ですか?
③この家に住むとしたら養育費は8万円でもいいです。それはできるのでしょうか?

>①弁護士さんをつけるべきでしょうか?
適切に対応しないと,貴方に不利な内容で進んでしまう可能性があります。
依頼するかどうか検討することも必要ですが,まずはご相談されることをお勧めいたします。

>②私は婚姻費用14万円を貰うことは可能ですか?
算定表の金額が14万円であることを前提に回答しますが,相手方が住居費を負担しているようですので,14万円満額の請求は難しそうです。

>③この家に住むとしたら養育費は8万円でもいいです。それはできるのでしょうか?
離婚条件の一部となりますので,相手方との交渉次第です。

本庄卓磨弁護士さん
回答ありがとうございます。
お金が無い場合、弁護士さんにお願いできるのでしょうか?

婚姻費用は算定表では16~17万円ほどとの事です。

弁護士費用にご不安がある場合は,法テラスへご相談されることをお勧めいたします。
婚姻費用の金額については交渉していくことになりますが,14万円は少し厳しいかもしれません。