未支給年金について教えてください。

三月末ぐらいに父が亡くなり年金事務所に死亡届と未支給年金請求書の届けを出したんですが父の通帳を記入したところ4月の受給日に振り込まれていました。亡くなってから振り込まれた分は未支給年金になるのですか?
未支給年金なら受け取れる権利があると思うんですが相続放棄してる場合は引き出すことができないので受け取るのを諦めないといけないのでしょうか?

未支給年金そのものですね。
遺産とは見ない取り扱いをしてるので、相続放棄の対象には
なりません。
受け取ることができますね。

回答いただきありがとうございます。
もう1つ質問いいでしょうか?
相続放棄してるのに父の通帳から勝手に引き出すことはできるのでしょうか?

できますよ。
遺産になるものは、管理することになります。

回答ありがとうございました。
相続放棄受理されてても勝手に引き出せることができるんですね。