お客様の会話をSNSに投稿することについて

SNSでお客さんの会話を投稿する行為は、
罪にならないのか疑問に思い、自力で調べてみたものの正解が分からず、今回投稿させて頂きました。

Twitterにて注目されている投稿があったので、興味本意で閲覧しましたら、疑問に感じてしまいました。
投稿主は飲食店で働かれてる方のようです。
お客さんの注文時の会話を、漫画形式で投稿されています。
漫画形式なので簡易的とはいえ、
お客さんの性別や年齢層、だいたいの特徴を描かれているのです。
名前こそ好評していませんが、プライバシーの侵害にならないのか疑問に感じました。

過去に販売を経験していたからか、
必要以上に気になってしまいました。
他愛もない質問で申し訳ありませんが、
ご回答の程よろしくお願い致します。

個人が特定できる内容の投稿であれば,プライバシーの侵害になる可能性もあると思います。
また,プライバシーの侵害に至らなくても,店舗の評価を下げる可能性のある不適切な行為であるため,勤務先から懲戒処分を受ける可能性があります。