離婚して、夫と女性に慰謝料請求できるか?養育費も貰いたいです。離婚をどのように進めたらいいか?

一年前に夫当時39歳と同僚女性当時19歳の不倫が発覚しました。
不倫期間は3ヶ月から半年です。
相手女性も既婚者と分かりながら不貞行為をしています。裸の写メや動画も出てきました。LINEのやりとりも証拠として残してあります。
再構築で頑張ってはきましたが離婚しようと考えております。結婚生活10年
子供は高校一年生と6歳になる子がいます。
その場合、夫と女性に慰謝料請求を考えています。どの位貰えますか?
女性は名前と当時の携帯番号しかわからず
会社を退職しており、住所が分かりませんし、今現在働いてるかもわかりません。
当時未成年だったので夫も、何かしら訴えられる可能性はありますか?
離婚しても、子供の養育費貰いたいです。
夫は性格に問題がありまして、不倫する前も
働かない、ギャンブル依存症、借金依存症、
何回も尻拭いしてきて、不倫が発覚してからお互い精神崩壊しました。それまでは子供の為に頑張ってきました。最近ではアルコール依存症も多少あり、不倫発覚してから暴言もあります。
あたしも不倫発覚してから精神状態がおかしくて、最近精神科に通院を始めました。
夫婦二交代で働いている為
あたしの仕事が見つかり次第離婚したいと考えていますが、コロナの影響で仕事がありません。自分の母も数年前になくなり、6歳の子の子育て協力者がいない為、どのように離婚を進めていけばいいか迷っています

一般的な話になりますが、離婚を前提にすると、300万円程度。
女性の住所は、携帯番号から、調査は可能です。
夫が、訴えられることはないでしょう。
離婚の場合、養育費は、当然請求できます。
財産分与、慰謝料もあります。
家裁調停がいいでしょう。
離婚判断の前提としては、離婚後の生活設計に目途がつくことが必
要です。

1 その場合、夫と女性に慰謝料請求を考えています。どの位貰えますか?
→夫に対しては,離婚慰謝料として200万円〜300万円,相手女性に対しては,不貞慰謝料として100万円〜150万円
2 女性は名前と当時の携帯番号しかわからず会社を退職しており、住所が分かりませんし、今現在働いてるかもわかりません。
→電話番号から住所を特定します。弁護士を入れないと難しいでしょう。
3 当時未成年だったので夫も、何かしら訴えられる可能性はありますか?
→ないと思います。