AVマーケット、家宅捜索について。

先日、動画販売サイトAVマーケットが摘発された件で、私も購入をしていたのですが、そのうち複数のデータの中に児童ポルノと思われるものがありました。
そこで、児童ポルノであると考えられるものは破棄し、当該内蔵HDDは物理的破壊をしました。
その上でご質問ですが、他の質問者様への回答を見ていると、捜索が行われても、破棄しており現認されなければ起訴等刑事処罰は行われないのが実務であるとは見ましたが、証拠物が現認されなくともPC、スマホの解析のための現物の押収は行われますでしょうか?
PC、スマホが押収されますと仕事や日常生活等に著しい支障が出ますので、現認の有無に関わらず押収されるのであれば捜索差押えを回避するために対処が可能か弁護士の先生に相談に行きたいと思いますので、ご回答いただけますと幸いです。
また、弁護士の同行なく警察相談(出頭)を行ったとしても捜索回避には効果はありませんか?弁護士同行の場合の方が有効でしょうか?

証拠物が現認されなくともPC、スマホの解析のための現物の押収は行われますでしょうか?
→ 確率はわかりませんが、そういう場合もあります。解析して、他の事件(盗撮とか児童買春とか性犯罪)の証拠が出てくるかも視野に入れていますので。

 弁護士の同行なく警察相談(出頭)を行ったとしても捜索回避には効果はありませんか?弁護士同行の場合の方が有効でしょうか?
→ 行っただけ、電話しただけでは趣旨が十分伝わらないと思いますので、経験がある弁護士に相談くらいはして下さい。

丁寧なご回答ありがとうございます。

他の事件の捜査のための押収というのは許容されるのでしょうか?別件逮捕のようなことにはならないのでしょうか?

承知いたしました。仕事等の都合上押収は回避したく思いますので一度相談してみたいと思いますが、捜索回避のための弁護依頼となると相場はいくらぐらいでしょうか?(分かる範囲の実感で構いませんのでご回答いただけますと幸いです。)