1回のリプで訴えられますか?

先日Twitterでモノハラ旦那に悩んでる方にリプを送りました。内容は旦那側の親戚も交えてとことんやれるところまでやるべきということです。しかしやれるところまでやるべきという意見を旦那の実家を潰すつもりでやった方がいいという感じで書きました。
その投稿を見た相手のアカウントからこの間示談70万というご連絡をいただきました。また外部に漏らしたのが発覚した時点で訴えるとも言われました。私のTwitterのIPアドレス開示をしてもらうそうです。現在全く反応していませんが、ここへの相談や奥さんへの報告やらでもう外部には漏れてます。相手も知っているようです。ちなみにこの連絡は2日間くらいで3.4回ほど来ていて放置してはいるのですがとても混乱しております。
言葉遣いはいけなかったなと思いますし、安易に人のことに頭突っ込んだのもいけないと思いますが、この場合訴えられるのでしょうか?示談するつもりはありません。また訴えられたらどうすればいいのでしょうか?
リプは2回で、うち上記の内容は1回のみです。(もう1つはそれはしちゃダメという内容です。)他は奥さんへこのことに関してdmを行なっているのみです。ちなみに顔も名前も知りません。

現時点では対応はしないでいいと思いますが、
支払義務があるか否かは、当該ツイートやリプの全てを写真に撮るなどして、
弁護士にご相談ください。

一応この件に関するリプ、dm等はスクリーンショットしてあります。
送られてきたdmはなんだか訴えますんでとかいつになるかわからないが連絡を待っていてくださいねとかなんだかきみが悪いですし、示談金とTwitter上への謝罪の掲載などまるで自分が脅迫されているようです。
逆に相手を訴えようとかは思っていませんが、それも検討したくなるくらい嫌です。