どうしたらいいのか分かりません。
付き合ってる彼女が居て、彼女が他の男との絡みや些細な事で今まで喧嘩があり、
お互い手が出てしまった事が何度があり、警察に仲介してもらった事などが今まであります。
今回相談したい内容とすれば、彼女の男関係で喧嘩になり、感情的になってしまい携帯を投げた時に彼女の歯に当たってしまい、前歯が1本欠けてしまいました。
それに対して慰謝料として300万払えと言われていて、そんな大金無理と言ったところ200万に下げられ、その後150万などを請求されています。
彼女には、払えないのなら被害届を出すなどと言われています。
歯の治療費は払うつもりですが、別で慰謝料も請求されていて、一括で払えないなら被害届を出すと言われていて、どうしたらいいのか分かりません。
彼女は弁護士に相談は行ったそうですが、実際弁護士を立ててるわけではありません。
慰謝料は払う必要があるのでしょうか。
また払うのであればいくらぐらいかも教えて下さい。
ご回答よろしくお願いいたします。
傷害罪に該当する行為であるため,示談金としては治療費+10万円~数十万円という感覚です。
民事上の不法行為に該当することは明らかであるため,慰謝料を含めた損害賠償義務はあると考えられます。
ご不安であれば,今後の対応について弁護士にご相談されることをお勧めいたします。
相手に対して損害賠償ができるかもしれないということでしょうか?
300万とか200万って言うのは恐喝には当たりませんか?
逆ですね。貴方の行為が不法行為に該当し、損害賠償義務があるということです。
現時点では、相手方の行為が恐喝に該当すると断言することはできないと思います。