修理期間の代車費用について
代車費用負担の相談です。
車を運転しており、前から自転車が来たので20m手前で停止し、通過するのを待っていたところ、自転車が前方にぶつかってきました。目撃者もおり、10対0でこちらの過失0ということで、加害者の保険から修理代が支払われることになり、50キロ以上はなれた修理工場にだし、代車を借りました。
加害者の保険会社の地元の代理店は、代車代は出さないといい、修理費用は払ってもらえました。そのため、わたし個人宛の代車費用が、修理工場に請求されそうです。かりてたのは修理期間の一週間から二週間ていどです。相手の保険会社の本社と、私どもの自動車保険会社は、代理店の許可がでないと言われていました。ですが、
示談は書類で終わっていますが、納得がいきません。
相手の地元の代理店は、とにかく対応が遅く、事故が起きてから、本社に事故報告まで、こちらの保険会社が何度か報告するよう促しやっと1ヶ月近く立って本社に報告したようです。
相手の代理店は、相手の家に代車費用請求にいってもどうぞ、という対応でした。
どうしたらいいか、困っています。
相手の保険会社に一言いれて、相手方に直接費用負担のおねがいしにいくのは、法律上問題ないでしょうか?
示談済みということであれば,代車代を相手方(保険会社)に負担させることはできません。
今後同じようなことがあった場合は,示談前に弁護士にご相談されることをお勧めいたします。