発信者情報開示に係る意見照会書が届きました。
5ちゃんねるで名誉棄損・プライバシーの侵害をしてしまい発信者情報開示に係る意見照会書が届きました。
自分でも深く反省しており、現在一切書き込み等行っていません。
弁護士に回答書に代筆してもらおうと思いましたが、書いても書かなくても開示される可能性が非常に高いと言われた為とりあえず同意しませんに〇をつけて理由は書かないで提出しようと思います。示談を考えましたが数人の弁護士にそれは辞めておいた方がいいと固く念を押されました。(相手の要求額を満額請求されるため等)
そこで質問なのですが、相手側から訴状が来た段階で弁護士に依頼をしても遅くはありませんか?
>相手側から訴状が来た段階で弁護士に依頼をしても遅くはありませんか?
弁護士に依頼するタイミングは自由です。本件では訴訟からのご依頼でもよろしいかと思います。
回答ありがとうございます。
その通りにします。