インスタでの誹謗中傷

インスタのDMでの情報開示請求について

とあるインスタで、抽選でプレゼント企画をしている方がいました。
応募しましたが、ストーリーで、こんな人に当たりました!と、すごくそのアカウン
トを崇拝している人に当たっている様子をあげていました。

そこでインスタのDM で、

面白くないけどフォローしてたけど、結局こういう人を選んでるんですね。
残念です。
さようなら。

と、送ったら、情報開示請求をして然るべき処置をとられることはありますでしょうか。

DMの内容で発信者情報開示請求することが難しいうえに、今回の書き込みにより権利が侵害されているとも言い難いので、発信者情報開示請求を取られることはありません。

弁護士の方に言っていただけてとても安心しました。
とはいえ、送ってはいけない内容だったと反省しております。と、ここで言っても仕方のないことですが、今後二度と致しません。

ありがとうございました。

ちなみに実際に、開示請求を行い然るべき処置をとらせていただきます、と返事をいただきました。
可能であれば傷害罪で訴えることになりますと、言われましたが、傷害罪とはネットの誹謗中傷に当てはまるのでしょうか。