個人間の借金について質問です。

質問なのですが1年前ほどから
個人間で自分が金を貸しており
ほとんど返済していただけません。
それで相手に内容証明を送りました。
すると本人以外の第三者から連絡があり
これからコツコツと返すと言われたので
安心して過ごしてましたが、まだ1度も返済されていません。なのでこちらから問いただざすと弁護士に依頼中なので弁護士から連絡が行くと言われました。それが2ヶ月程前。

それで自分がこちらの板で問いたいのは
現在相手方がどこに住んでいるかが分かりません。なのでこの第三者に現在相手方はどこに住んでいますか?と問いたざしても弁護士から連絡が行くのでお待ちください。ではどこの弁護士ですか?って聞いても弁護士から連絡が行くのでお待ち下さいの一点張りです。おまけにしつこい言われました笑
話では相手の弁護士から自分とは話をするなと口止めされているみたいです。
普通、債務者なら債権者に住んでる所を開示するのが普通ではないでしょうか?これは法的にこちらが知る権利はあるんではないかと。
また相手方が弁護士を雇った目的は何だと思われますか?

債権者に債務者が住んでいる場所を知る権利というのは、法的にはありません。
そもそも相手が弁護士に依頼しているかどうかすらわかりません。
仮に依頼しているとすれば、何らかの理由で返済しなくていいという主張をするために弁護士に契約をしているのではないでしょうか。
今回は第三者が出てきているので、自分では交渉したくないと思っているから弁護士に依頼したという事例ではないと思われます。