和解か訴訟か迷っています。訴訟にかかる労力を教えてください。

投資被害で2000万円近く損失が出ました。あっせんをして350万円の和解契約書が手元にありますが、弁護士に相談したところ、もっと取り戻す可能性はあると言われました。低い金額だけど和解に応じるか、損害が高額なので訴訟を起こすか迷っています。弁護士費用のことももちろんありますが、裁判になった場合の「時間、手間、労力、それに伴うストレス」の部分がどのくらい大変なのかわかりません。長くかかっても、弁護士に委任するので実際途中は忘れている人もいる、とも聞きます。私は九州で、東京の証券会社なので東京の裁判所、また東京の弁護士にお願いする場合の距離的問題も合わせて、一般的に言われている上記の「相当な労力が必要」というところを具体的に教えていただけないでしょうか。長期間常に気が気でない状態だったり、しょっちゅう証拠書類を揃えるのに奔走したりしなくてはいけないのでしょうか?個人の性格もありますので一概には言えないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

具体的によく分かりました。ありがとうございます。もうひとつお伺いしたいのですが、Web裁判では、原告と弁護士が実際に裁判所に出廷するのはいつですか?それぞれ教えてください。また、依頼者と弁護士が打ち合わせをするのはやはりWeb(Zoomなど)より対面の方がスムーズなのでしょうか?

ご負担の例としては,以下の点が挙げられます。
・判決や和解成立までに数年かかることが珍しくない。
・弁護士との打ち合わせや書面の確認をする必要が何度もある。
・相手方から事実と異なる主張をされることがあり,それが精神的な負担となる。
・証拠をそろえる準備が必要。
・尋問が行われる際は,ご自身も裁判所へ出頭する必要がある。
・一般的に,裁判が長引くほどに弁護士費用がかかる。
・提訴自体に費用(印紙代など)がかかる。
・裁判のことが気にかかる。

すぐに思いつく程度で上記のようなご負担がありますので,参考にしてください。

ありがとうございます。仕事が休めないのですが、負担に耐える覚悟があれば訴訟すべき内容だと思われますか?

具体的内容を把握していませんので、訴訟すべきか判断することはできません。