どうしていいか分からないです。

すみません。こちらに相談する物件か分からないのですが考え過ぎてしまい神にも下がる思いで相談させて下さい。
先日、お店に寄ろうと4車線を走行中20キロ以下で減速し右ウインカーを出しお店に入ろうとしてたのですが反対車線の車が結構いいスピードで走ってこられ大きな事故を起こしてしまったのですが、私自身保険には入ってたのですが車両変更をし忘れてた為、実質無保険状態です。幸い、私と私の娘と相手側は身体にはケガはありません。
その時は、警察には過失割私が6相手が4と判断され物損事故で処理中です。
ですが、相手側の保険の方が9:1と言われ納得が出来ず修理費等が来たら分割払いでも高額の費用だと思われます(相手方のお車の方が外車で希少価値のお車だと思われます)。
私自身、保険の車両変更を忘れ自分にも非があると自覚してます。しかしながら、シングルで子供2人いるので金銭面で弁護士さんも雇えず不安で眠れない状態です。
どうか、アドバイスとももにお力添えをお願い致します。

過失割合に開きがありますね。
事故時の状況を弁護士に話して、過失割合を推測してもらうと
いいでしょう。
弁護士は、認定基準表を持ってるので、それを参考にして、割
り出すでしょう。