母の車の連帯保証人になっていますが、母が失踪しました

母が再婚相手と失踪しました。
身一つで行ったようで、誰も連絡がつきません、、、、
母が去年ローンで購入した車の連帯保証人になっています。
今の時点では1ヶ月滞納している状況で、
そのうちこちらに連絡が来ると思い、
ローン会社に連絡して事情を説明したところ
2ヶ月滞納でこちらに督促がくること、
母名義の車がもう1台あり、そちらも同じローン会社でローンを組んでいるとのことでした。車は2台とも母のアパートの駐車場にあります。
もう1台の車に関しては、私は保証人ではないので支払い義務はないのですが、
保証人になっている車のローンを払い続けても、もう一台の方の支払いが滞っているので
期限の利益の消失?とやらで、滞納3ヶ月ほどで保証人になっている車の一括請求になると言われました。
そのタイミングで一括請求に応じれば、
名義変更もします、とのことです。
私自身もローンで車を購入したばかりで
奨学金の返済などもあるので、
その様な余裕があるわけもなく、、、、
もちろん、保証人になったのは私の責任なので支払いをしていくしかないのですが、
母名義なのでローンの組み換えも出来ず
2ヶ月後には一括請求されると思うと
不安で主人にも申し訳なくて、、、、
母の家に大家さんと入りましたが
車の鍵も見つからず、、、、
もうどうしたらいいのかわかりません。
どうすることが一番最善なのでしょうか?

車のローンを滞納した場合の流れとしては、

・車の引き揚げ
・車を売却して、借金の返済にあてる
・残ったローンについて支払う

という形が多いと思います。鍵がない時の処理については、相手方に相談してみましょう。

何が最善かは家計の状況等も踏まえて検討する必要があります。ご主人とも話し合ったうえで、業者に対して分割の交渉をしてみるとか、必要であれば債務整理を行う、ということも含めて一度お近くで相談に行かれるとよいと思います。