相手の言い分で訴えが成立するのでしょうか?訴えられた場合どうしたらいいのでしょうか?

4月初め,高校1年の男女が喧嘩しました。
喧嘩の中で,少し押してしまったみたいで,相手の子が後ろに倒れてしまいました。
倒された方の子が手を打ったと言って警察に訴えると言われました。

喧嘩の中で,相手に住所を教えてもらったのに,勝手に家をつきとめられストーカー行為をされたと言われたのですが,LINEの履歴を見ると向こうから言ってきている証拠があります。これ以外でも,やっていないことをやったと言われてしまいました。
また,事実でないこととストーカーであるということを,いろいろな人に広められ拡散されてしまっています。

喧嘩の中でストーカー行為をされたと言われました
喧嘩の中で住所を教えてもらったわけではありません
相手に学校にも訴えられたのですが,生徒指導部の判断でどちらにも悪い点があるので両者関わらないようにしなさいという指示が下ったみたいです。
しかし、同じ塾に通っているため、すれ違ったりしたら何か言われたりしないかも心配しています。

民事訴訟などで塾を変えろと指示が出ることはありますか?

高校生の喧嘩でしかも手を打ったというだけでは刑事事件化もされない可能性が高いと思います。
また、民事訴訟としても金額が小さすぎるため起こしてくるとは考えがたいです。ただの喧嘩文句です。

ストーカーと言われていることについては、いわゆるストーカーではありません。
高校生がそれらしいことを言っているだけですので過剰に心配する必要もないでしょう。
また、民事訴訟で塾を変えろという指示が出ることはまずありません。