払う払うと引き延ばされ… 費用が少ない回収方法はありませんか?

こちらは個人事業主です。工事代金や商品代の未収金の件で困っております。
数年前に知り合いを通じ紹介を受けたあと仕事を頂くようになったA氏について。
最初の頃から若干支払いがルーズではありましたが、A氏の仕事内容が全国規模の某有名なフランチャイズ店の本部からの仕事やそのフランチャイズオーナーの別事業に関係する仕事でしたので受けておりました。
今までA氏からは請求金額を分割でしか支払いがなく、さらに支払いがルーズになった為仕事を受けるのを控え始めましたが、A氏から友達のようなたわいもない電話はかかってきました。支払いの話になると「今週末にネットバンキングで送金予約する。」や「今日夜操作するから明日には確認できる」と言われ入金されたことがありません。たまりかねた私の妻が電話を代わり催促をすると渋々、一部入金がある状況でした。まだ200万円近く未収金が残っています。その後も、A氏は「俺は振り込み作業をしたが、ネットバンキングがエラーになっていた。」や「パソコンがおかしくなった」などと言いずっと引っ張り続けております。今年の4月にA氏から「納期を忘れていた仕事があり、どうしても今日仕事をして欲しい。この恩は絶対に忘れない。週明けに未払い金のいくらかを支払う。」と言われ休日の真夜中でしたが、支払いをしてもらうために渋々仕事を受けました。しかし週明けに入金はなく、A氏は妻に電話で「●●万円を4月末日までに振り込む」と約束をしましたが振り込んできません。その後自分からの催促にA氏は「5月11日の正午迄には絶対に振り込む。天地がひっくり返ろうが間違いない。それは命をかけてちかう。もし払わなかったら何をしてもらっても良い。」と言い、自分が「もし、5月11日の正午に入金が確認できなければ、貴方の車とかを差し押さえして、売却しても良いですか?文句を言いませんね?」と聞きましたら、「うん。そう。そういうこと」と答えましたがA氏は振り込んできません。※この会話は録音してありますがA氏はたぶん知りません。A氏の家に行き、差し押さえをすることはできますか? 他に何か良い方法はありますか? 因みにA氏は1000万以上する高級外車も所有しております。 また、仕事の発注主の2人だけ(A氏に発注した施主様)に相談をしたりすると名誉棄損で訴えられたりしますか? 私は、この一件で最近体調が悪くなっております。

さっそくのお答えありがとうございます。
A氏の「もし、払わなかったら、何をしてもらっても良い」と言う発言には、何も意味はないと言うことになりますか?
仕事はメールや電話でな指示だけで、事前にいくら位かかるかだいたいの金額を聞かれる場合や、一方的にA氏から決められる場合や、過去の仕事と似てる内容の場合は、見積もりもなしの場合がありました。契約書を交わした事はありません。

差押をするにしても裁判所での判決などをもっていないとできませんし、まずは裁判所に訴える必要があるかと思います。契約に基づく支払をしないということですから、いつ、どういう契約をして、代金をいつ支払って貰う契約であったのかを一つ一つ案件ごとに整理をして、それを裏付ける証拠資料を提出すれば、そんなに難しい事件ではありません。安く済ませたいと言うことで明日ら弁護士に依頼することなくご自身で訴訟提起をして判決を勝ち取ればよろしいかと思います。
やっぱり難しいと感じたら途中から相談するのでも構わないかと思います。

それからA氏に発注した施主に相談するのは止めた方がいいと思います。ご心配されるように名誉毀損、信用毀損になりかねません。そのために、200万円近い未収金が減額されるようなことになってしまったら馬鹿馬鹿しいことです。

最近A氏は自分からの電話やメールを無視するようになりました。連絡がとれても「待っててすぐに入れるし逃げも隠れもしないから」というだけで自分が「いつまでですか?支払日を確定してください」というと「確認して折り返す」と言い電話を切り折り返しはありません。「残金の確認の為請求書を再発行しましょうか?」というと「あるからいらない」といつも言われ続け。つい先日、数日間音信不通になったので、「請求書を郵送します」や「マンションの近くにいますのでご集金にお伺いします」とメールをしたところ、すぐに電話があり「そんなことをしたら嫁とトラブルになり払えるものも払えなくなる」と訳の分からないことを言い郵送や訪問をかたくなに拒みます。最終的に時間を作らせコンビニ前で未払の詳細を書いた書類を渡しました。A氏の家庭は蓄えがありそうですが、奥さんに「業者に払う」という名目でお金を預かり自分で使ってしまって、業者への支払いができないのではないかと思われます。噂ではA氏の奥さんはかなり性格がきついらしいです。また、何度か奥さんに浮気がばれているそうです。
そして、ついに先日、A氏が自分に「下請け業者に金を貸している」と言っていた下請け業者B氏に合うことができ話を聞いたところ、話が逆で「俺がA氏に230万円程貸していた。1年程かかったが、毎日のように電話して5回に分けて回収できた」ということでした。しかし、A氏は周りには羽振りが良いように見せ、「何人かにお金を貸している」。と言っています。
2カ月前にA氏は自分に「嫁に言うと色々と時間がかかるから実家に相談したところ、おやじから業者に迷惑を掛けたらだめだと怒られ、貸してやるから払えと言われ、実家から借りる話がついている」と言っていました。
そこで、A氏に「A氏の債権を実家のご両親に買ってもらえるか相談に行く」と伝えるのはだめですか?法律上何か問題がありますか?
おどしではなく、本当に買ってもらえるなら売っても良いと思っています。
また、B氏がA氏に「業者に支払いもせず、派手な生活をしたり高級外車を乗り回すのはおかしい!支払いができないなら、まず車も売って業者への支払いをする方が先じゃないか。また儲かったら買えばいいじゃないか」と言ったところ「これはレアな車でこれから値段が上がるから売りたくない」と言っていたそうです。