フリマアプリ個人売買
初めまして。
インターネットで個人売買をしたのですが、お金を受け取らず車だけを先に渡してしまいました。
その後、お金は払うと言われたのですがなんやかんや難癖付けて支払いはしてくれませんでした。
なので車を返して欲しいと望むと返すとは連絡来たもののその後なんの音沙汰も無く無視されてしまってます。
なんやかんやしてる間に車検も切れ車の税金が此方へ請求され差し押さえ瞬前まで行きなんとか支払えましたが…
なので、車検取得後返却を求めてます。
これ以上伸ばしたく無いのと相手方が良い気になって無視されてるのが気に食いません。
その他にフリマアプリにてこちらの車を勝手に売りに出したり、車検無いのに動かそうとする行為なども見られております。
ナンバープレートもこっちの物です。
弁護士や裁判費用は一切出せない上、車もそこまで高額では無いため出来れば刑事事件として横領などで済ませたいのですが可能でしょうか。
ただ相手が代金を支払えないでいるだけのことであるとか、転売ができたらその代金であなたに対しての支払もするということであった等の事情が少しでも考えられるとすると、犯罪は成立せず、刑事事件として取り扱うことができません。そういう「被疑者」が何とでも言い繕うことができそうな案件は、警察としては予め取り扱うのを避けようとするところがあり、警察に相談しても「民事の案件は弁護士に相談しなさい。」と言われて門前払いされることが少なくありません。いわゆる「民事不介入」ということです。
ですのでまずはやはり民事で車の引き渡しを請求するほかはないと思います。また車の処分禁止の仮処分も申し立てなければいけないかも知れません。
弁護士や裁判費用が一切出せないとのことですが、1ヶ月5000円程度でも負担できませんか?その程度なら負担が可能であるということならば法テラスの援助を受ければ弁護士に依頼することも可能です。
静岡県は緊急事態宣言も解除されましたから法テラスの業務も再開しているのではないかと思います。法テラスにご相談に行かれることをお勧めします。
ご回答有難う御座います。
付け足しなのですが、この取引初めの方に遡ると約3年ほど前になります。
代金ももちろん1円も貰えてません。
相手も相手で、支払えないだけでなく警察で数ヶ月捕まっていたらしいです。
相手の方は取引を終えるまで弁護士雇ってるとか言ってて電話しても料金が払われてないため掛かりませんでしたし、県内でも有数のタチが悪い弁護士らしいと脅してきたりもしてます。
支払えないだけでいる訳では無いと思うんですよね、馬鹿にされてると言うか気にしなければ支払いもしなければ良いし、車も返さなくて良いやって感じだと思います。
1ヶ月5000円も厳しいですね。毎月その車を置いてあった駐車場代も引かれてますし。
出来ればもうお金がかかる事は避けたいです。
それに、金銭を請求するのでなく返却の面から考えてもお金を出すのは厳しいです。
今ですとコロナ関係でお金が厳しいのもありますが…
なんか良い策はございませんか?
宜しくお願い致します。