【業務妨害】事実無根の虚偽、偽計の口コミを様々な掲示板に書かれている
弊社はコンサルティング会社ですが
事実無根の虚偽、偽計の口コミを様々な掲示板に書いたり、
嫌がらせのメールをGoogleアカウント複数から数多く送信をされており
精神的にも疲弊している状況でございます。
またそれらが名誉毀損、信用毀損に繋がっているため
契約の実損も出ている状況です。
ある程度、その行為を行っている可能性がある人物は絞りこめており
この人物ではないかと想定している心当たりがある人がいますが
確証がない状況で下手にも動けない状況でございます。
弁護士様のお力をお借りしての裁判所経由で掲示板の口コミ入力者のIP特定と
民事、刑事で訴訟をすることは可能でしょうか?
Gメールの複数アカウントは特定が難しいかもしれませんが、
同一自分がやっている可能性が非常に高いので掲示板の方からあぶりだせたらとみております。
この手の弁護に精通している弁護士様がいらっしゃいましたら、
お力をお貸しいただけますと幸いです。
掲示板の書込みから特定していくのが現実的かと思われます。
様々な掲示板に書かれているなら、どこかで特定できるでしょう。
実際に特定できるかどうかは書込みの内容を見ないと何とも言えないので、書き込みの内容を見せれる状態にしてご相談に行かれてはどうでしょうか。投稿者の特定には時間制限があるので、投稿から1.5カ月以内の書込みに限定して、まとめておくと話が進みやすいです。
曾波 重之様
ご返答を頂きありがとうございます。
書き込みについてはご教授いただきました期間を
大幅に過ぎている状況でございますが難しいでしょうか?
書き込みがあるのを知ったのはお客様からの報告で最近知ったため
取り急ぎ、関連内容に精通している弁護士様を探しております。