連帯保証人の家賃滞納の支払い
弁護士先生にご相談出来る案件なのか
判断が出来ない為、質問いたします。
よろしくお願いします。
父が失踪し借りていた賃貸マンションの
管理会社から1年分の家賃滞納金
50万円程を請求されています。
賃貸借契約は何かあった時に解約出来るよう
父から一筆を貰っていたのて
家の清掃、荷物の処分をし解除しました。
支払いはしっかりするので
名前のみ借してくれと父が頼み
連帯保証人は離婚した母の叔父です。
2019年3月から家賃の滞納が始まり
父と2019年9月以降連絡が
取れなくなったにも関わらず
家賃滞納がある事、支払いをお願いしたいのと父と連絡が取れませんか?と
2020年3月末に管理会社から
叔父に電話が来て滞納が発覚しました。
なぜ1年間の間に連絡をしてくれなかったのかと叔父が管理会社に言うと
管理会社→2019年8月に1度自宅に電話をしたが出なかった
叔父→ ナンバーディスプレイじゃないので着信履歴が出ないから留守番電話設定にしてるのに何故連絡くださいとメッセージを入れてくれなかったのか?携帯番号も連帯保証人契約書に記入したのに何故再度連絡をしてくれなかったのか?または書面などを郵送してくれなかったのか?1年以上連絡が無いのはおかしくないですか?せめて減額して欲しいのですが。
管理会社→着信履歴は残ってるので連絡してる証拠はあります。滞納分をオーナーに会社が片側しているので一括か分割なら1万〜2万で支払ってください。減額は絶対にしません。
連帯保証人は一切の責務があるので
もちろん支払わなければいけないですし
叔父だけに頼むのも申し訳ないので
私と母とで何とか支払いたいのですが
管理会社から連帯保証人である叔父に
1年間しっかりとした連絡が全く無かった事に納得がいきません。
せめて半年でも連絡をいただけていたら
すぐに対応しここまでの金額にならなかったですし。
減額の交渉に全く応じていただけないので困っていますが交渉する余地など無いのでしょうか。
4月の民法改正で、情報提供義務が明文化されましたが、4月以降の
賃貸借に適用されますね。
たとえば、期限の利益を喪失してから、2か月以内に保証人に通知す
る義務などが、定められましたが、本件では適用がありません。
その考えを、類推して、半年くらいの交渉の余地はあるでしょうが、
強制できるわけではありませんね。
ありがとうございます。
なんとか少しでも交渉してみたいと思います。