養育費以外の特別費用の支払いについで
公正証書した、調書に養育費以外の病気、進学、特別な費用折半と備考てして記載しており、 養育費以外の費用を支払う義務ありますか?
支払いが困難の場合はどうなりますか?
ご回答ありがとうございます。
主人と元嫁の間の子供と養育費の問題です。
現在、主人との間に子供が生まれました、いつか元嫁の子供の学費でのトラブルになるのが心配で質問させて頂きました。
公正証書では具体的な支払い義務は生じません。まずは支払義務者と権利者は支払いについて話し合いをし、話し合いがまとまらなければ調停等の裁判手続を行うことになるでしょう。
AK21さんは,養育費を支払われている側で間違いないでしょうか。
具体的に公正証書で定められている月額養育費以外は,
公正証書では支払いの義務までは生じません。
ただ,相手方から,お子様に関する何らかの理由で支払いを求められているのであれば,
応じない場合は最終的に調停等に発展する場合もあります。
お子様のことですので,まずは,事情を確認されてみて,
納得の上お支払いできる額であればお支払いするなど,お話合いをされるのがよろしいかと思います。
事情を確認してみて,納得できないですとか,支払いが難しい金額なのであれば,一度お近くの弁護士に相談されるとよいかと思います。