当たり屋は通報すべきですか?

父が2日ほど前の夜に私が働いているコンビニの駐車場にバックで停めている最中に2回ほど後ろからコンコンと音がしたそうで、停車時に4,50代の男性に足を轢かれただとか携帯が割れただの言われたようなのですが明らかに怪我してる様子もなく冷静に話していたようなのですが、私がそのコンビニで働いていて迎えに来たということを聞いて相手が急かすように現金を要求してきたようです。
話の中で相手側から警察を呼ぶという話も出たようですが父が面倒だからと呼ばずに現金を渡してしまい相手はそのまま怪我した素振りも見せず歩いて去っていったようです。
父も家に帰ってから教えてくれて警察に通報する気は無いと言っていますが全く納得出来ません。
現金を受け取った時点で詐欺だと思うのと、その様子を監視カメラでも確認できているのですが時間が経っているので通報したとしても取り扱ってもらえるのでしょうか?

まとめられなく申し訳ありませんが、お答えいただけるとありがたいです。

法的には第三者の立場で警察に「告発」することは可能ですが、防犯ビデオなどの客観的証拠がなかったり、被害者であるお父様が被害届を出す意思がなかったりした場合には、警察として事件として捜査は難しいと思われます。

ただし、生活安全課などに不審者情報として情報提供することには防犯の意味があると思いますので、決して無駄な行動ではないでしょう。