中絶費用負担と慰謝料請求について

相手は22歳自由業、私22歳学生。2ヶ月付き合い破局後妊娠発覚し、男は中絶希望。私も悩みましたが、相手は既婚者だった事を知りまだ自分が学生という事、双方相手に対しての気持ちも無い事もあり4ヶ月になる子供を中絶しました。自分が父親ではないかもと疑い、入院費用、中絶費用も一円も払ってくれてません。DNA鑑定してハッキリしたら半分位は分割で払うとは言うので鑑定キットを取り寄せましたが、その費用も払ってくれるどころか、仕事で県外に行くのでいつ帰るか分からないと嘘をつき、県外に逃亡しています。
慰謝料の請求と中絶費用と鑑定費用を請求したいが、どの位請求できるものでしょうか

ご事情拝見しました。
相手はもともと既婚だったことも隠していたということでしょうか。妊娠してからの態度や中絶をしたあとの対応なども不誠実であり、大きなショックを受けられたことと思います。
ご事情からすると、中絶費用や、鑑定費用のほかに、慰謝料も請求可能かと考えます。
ただ、詳しく事情を伺ってからでないと、金額の見通しまではご説明できないかと思います。
一度、弁護士に相談されてみてください。

中絶した子供のDNAは鑑定機関に送付しております。中絶前に鑑定には応じると一筆書かせたのですが、いざキットが届いたら仕事で県外にいると言い、逃げています。認知調停は中絶した子供にはできないのでですよね?そうするとやはり慰謝料も含め裁判するしか無いのでしょうか