脅迫罪?何の罪か分からないが法的処置を取ると言われた。私は起訴されるのでしょうか
スキルシェアサービスでライティングの仕事をしているものです。
悪意のある偽りの評価をつけられ、直してくれと要求したところ、訂正はしないと言われました。
そこで、評価を訂正しないのであれば、偽計業務妨害も視野に入れると言うと、
顧問弁護士に相談の上、法的処置を取ると言われました。
スキルシェアサービスに情報開示の要求また私の自宅に内容証明を郵送すると言っています。
私は何の罪で起訴されるのでしょうか。脅迫したと取られたのでしょうか。
ご相談、よろしくお願いいたします。
事件性はないですね。
脅迫にもあたらないですね。
悪意ある偽りの評価であれば、偽計業務妨害罪との指摘も、
あながち間違ってはいないですね。
一体どんな措置をとるのでしょうかね。
返信ありがとうございます。
私の偽計業務妨害も視野に入れると言う発言で、会社業務が止まり実害を受けたと言っています。
この場合はどのようになるのでしょうか。
どんな損害が生じたというのか、出方待ちですね。