すぐに連帯保証人の解除を行いたい。

父の連帯保証人を解除したい。
父が15年ほど前に区の福祉資金の連帯保証人になってしまいました。
借受人が1回分を返済したきり返済が滞り、区からの返済についての連絡を全て無視。
そして連帯保証人である我が家に手紙が届きました。区に電車をし、詳細を聞くと上記の事が発覚しました。
契約時に詳しい内容も教えられないまま、、迷惑はかけないから、保証人だから、とサインをしてしまったそうです。
5年ほど前、父が借受人に連絡をし、連帯保証人を解除してくれと頼みました。借受人は承諾し、全て終わったと思っていたら、解除の届けは出ておらず、我が家に手紙が届きました。
そこで連帯保証人を解除するには手続きが必要とのこと。早く手続きを行いたいが、借受人はまたはぐらかし、応じてくれないのではないかと思いこちらに相談しました。相手に変更してもらう手立てはありますでしょうか。ご指導をお願い致します。
そして、弁護士を探しておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

借受人の父に頼まれて契約しました、借受人の電話番号しかしらず、住所は不明です。

連帯保証を解除するのは、難しいです。
したがって、返済方法を考えて和解することになります。
また、借り受け人を探すことができるか、見つけても返
済能力があるかどうか、わかりませんね。

内藤弁護士さま
ご返信頂きありがとうございます。
こちらの要望として、連帯保証人の変更を強く願っています。借受人の父の住所と電話番号は分かっていますので、借受人本人と連絡を取り、連帯保証人変更のため区役所に同行することが目的です。
『連帯保証人を変更しました』と嘘をつかれないよう頑張ります。

先程父が借受人親に電話しました。
借受人の住所を教えて欲しいと伝えた所、『払って無いんだから貴方に迷惑かけてないでしょ!』と怒鳴り出しました。住所も分からずじまいで、なんとか借受人の電話番号は手に入れました。
このままだと大金を払わなくてはいけません。
私は借受人とその家族を許せません。保証人だと嘘を吐き、連帯保証人の紙を書かせ、連帯保証人の変更をしたと嘘をつき、父に暴言を吐き、法のもとでも裁かれない借受人が本当に憎いです。

住民票を追ってみることになるでしょう。