業務上横領について教えてください。
2年前の4月、430万円業務上横領し自ら会社に伝え懲戒解雇、毎月10万円で一旦和解も、遅れてしまったことが1度あり、去年4月に刑事告訴されました。1度遅れた以外は10万円払い続けております。刑事告訴から約1年経ちますが、事情聴取もありません。また、現在、他の債務を整理、横領額の返済に集中するため自己破産申し立て中です。また、横領額430万円は今年中、告訴額290万円は支払い済みではあります
質問は、
1、事情聴取はこのままされないのでしょうか。
2、やはり起訴は免れないでしょうか。
3、このまま弁済を続けて行けば和解、取り下げしてもらえるものでしょうか。
4、正社員として勤務しており弁済計画も立っていますが、捜査や起訴の判断時に関係あるのでしょうか。
教えてください、宜しくお願い致します。
1、事情聴取はこのままされないのでしょうか。
→今後、事情聴取が行われる可能性はあります。
2、やはり起訴は免れないでしょうか。
→検察官の判断によります。損害金430万円を全て返済し、示談書の締結まで至れば、起訴猶予とされ、不起訴になる可能性もあります。
3、このまま弁済を続けて行けば和解、取り下げしてもらえるものでしょうか。
→被害者の被害感情次第でしょう。
4、正社員として勤務しており弁済計画も立っていますが、捜査や起訴の判断時に関係あるのでしょうか。
→弁済計画が立っており、事実、弁済を継続しているのであれば、急ぎで捜査をする必要がないと考えている可能性もあります。