事故の加害者側です。相手方からの修理費の請求額の妥当性を判断できません。

12月頭に自分が追突事故を起こしました。
状況を説明すると、3車線の一番左の斜線に路上駐車をしていた相手車両を避けるため車線変更をしようとしたのですが間に合わず、自車両のミラーを相手車両の側面にこすりました。
自車両はレンタルキャンピングカーで、レンタルする際に保険に入っております。

被害状況は両車両とも接触部分がどこなのかわからないほどで、外観ではほぼ被害が確認されませんでした

昨日被害者の方から修理費用の見積書が送られてきたのですが、費用の合計は20万円弱で、うち10万円弱は塗装費用とのことでした。
前述のとおり傷の位置も分らない程度の事故でこのような請求額が妥当なのか、法律的な判断を仰ぐべきでしょうか?

保険会社担当者に、見積りを知らせることと、相手車両とレンタル車両について
あなたが負担する金額を聞くといいでしょう。
見積金額が適正かどうかは、保険会社担当者にも聞くことと、他の修理会社に見
てもらったうえでの比較になるでしょう。
ちょっとした傷でも意外に高くなることは、ありますね。