武井 英輔弁護士のアイコン画像
たけい えいすけ
武井 英輔弁護士
壱岐坂下法律事務所
水道橋駅
東京都文京区本郷1-20-5 杉浦ビル3階
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

事務所を不在にしていることが多く、メールにて問い合わせをいただけますと幸いです。メールでのお問い合わせは24時間受付しております。事前のご予約があれば、平日夜間や土日祝日でのご相談も承ります。

交通事故での強み | 武井 英輔弁護士 壱岐坂下法律事務所

【初回相談無料】【弁護士費用特約利用可】依頼者さまに寄り添い、賠償金アップを目指します。後遺障害等級認定もお任せください「賠償金の増額交渉に強い」「納得いかない過失割合にも対応」「主婦の方の休業損害も請求可」【休日・夜間対応】【水道橋1分】
保険会社との交渉はお任せください。賠償金額アップに努めます。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「保険会社の態度が高圧的で、対応に納得がいかない」
「保険会社の提示する賠償金が低額なので、増額交渉してほしい」
「後遺障害等級認定が低すぎる気がする」
「事故の過失割合を変更できないか?」
「事故で家族を失い、どうすればよいかわからない」

交通事故にあったら、まずは弁護士にご相談ください。
当事務所は、物損から重症、死亡事故まで、幅広く対応が可能です。
弁護士が交渉すれば、賠償金が増額する可能性が高まります。
一人で対応しようとせず、私とともに問題を解決しましょう。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】賠償金の増額交渉に強い!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
保険会社が提示してくる賠償金は、多くの場合、相場よりも低額です。
しかし、被害者の方がご自身で保険会社と交渉しても、取り合ってもらえないことがほとんど。
そのため弁護士に依頼して、交渉を一任することをおすすめします。
弁護士が入ることで、賠償金が大きく増額することも少なくありません。

また、弁護士に依頼すれば、保険会社と交渉する精神的負担もなくなります。
賠償金の増額交渉は、ぜひ私にお任せください。

【2】後遺障害等級認定もお任せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
後遺障害等級認定は賠償金の額に大きく関わるため、非常に重要。
また、適切な等級認定を受けるためには、通院方法や診断書の内容に注意を払う必要があります。
私にご依頼いただければ、適宜必要なアドバイスをいたします。

「すでに決定した等級に納得がいかない」
そんな場合でも、異議申し立てによって変更できる可能性があります。
諦めずにご相談ください。

【3】納得いかない過失割合にも対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過失割合も、賠償金の額を決定する重要な要素。
少しでも自分に有利になるよう、相手方と交渉しなければなりません。
過失割合の認定には、証拠集めが重要になります。
実況見分調書やドライブレコーダーの記録などを精査し、適切な過失割合になるよう交渉する必要があります。
過失割合に納得がいかない場合、私が依頼者さまに代わって保険会社と交渉するので、ぜひお任せください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃「弁護士費用特約」で弁護士費用が0円に!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士費用特約を使えば、一定額まで保険会社が弁護士費用を負担することになるため、依頼者さまは無料で弁護士に依頼できます。
弁護士も保険会社に指定されることなく自由に選べるので、ぜひ交通事故事件に強い弁護士に依頼しましょう。
当事務所は初回相談無料なので、ぜひ気軽にご相談ください。

弁護士費用特約は、自身が加入している保険だけでなく、同居している家族が加入している保険でも適用される場合があります。
まずはご自身やご家族が加入されている保険の内容を確認し、特約の内奥を確認してみることをおすすめします。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃主婦の方の休業損害も請求可
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
休業損害は、交通事故で負った怪我によって仕事ができなくなったときのための保証制度です。
会社員の方だけでなく主婦の方も休業損害の請求ができるので、ぜひ活用しましょう。

もっとも専業主婦の方の場合は実際に収入がないため、交渉が難航する場合も少なくありません。
そのため主婦の方の休業損害請求は、弁護士に依頼して交渉を任せるのがおすすめです。
休業損害の交渉に慣れた弁護士であれば、家事労働から具体的な損害を観念して保険会社に請求できます。
ぜひ私にお任せください。
交通事故分野での相談内容

事故の特徴

  • 死亡事故
  • 人身事故
  • 物損事故
  • 自転車事故
  • バイク事故
  • 自動車事故
  • 単独事故

相談・依頼したい内容

  • 過失割合の交渉
  • 慰謝料請求
  • 損害賠償請求
  • 早期解決に向けた示談
  • 休業損害請求
  • 逸失利益請求
  • 後遺障害認定
  • 後遺障害等級の異議申立
  • 保険会社との交渉
  • 通院頻度・治療費の基準
  • 弁護士費用特約の使い方
  • 業務中事故の使用者責任追求

あなたの特徴

  • 被害者
  • 加害者
  • 子ども
  • 配達員・業務中の従業員

人身被害状況

  • むち打ち被害
  • 骨折被害
  • 後遺症被害
電話でお問い合わせ
050-7587-0597
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。