塚田 学弁護士のアイコン画像
つかだ まなぶ
塚田 学弁護士
知事公館前法律事務所
西18丁目駅
北海道札幌市中央区北1条西15丁目 大通ハイム205
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • メール相談可
  • WEB面談可
注意補足

夜間、休日もご相談対応致します(要予約)。当事務所からのご連絡は、非通知による荷電となる場合もございますので、ご連絡の際には、非通知からの受電を可能としていただきますようお願いいたします。

相続・遺言での強み | 塚田 学弁護士 知事公館前法律事務所

【困った。どうしよう。】【そんなときこそ当事務所へご相談を】【24時まで電話相談OK】遺言書作成、遺産分割、遺留分侵害、事業承継、相続放棄、遺産の使い込み、寄与分、共有物問題など解決実績多数【依頼者様の最善の解決を目指します】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「相続人の一人が、管理している相続財産を開示しない」
「遺言書の作成など生前対策をおこないたい」
「故人をずっと介護していたことは、寄与分として認められないか」
「不動産相続で揉めないようサポートしてほしい」
「病院に入院中なので、出張相談できないか」
「親族の一人が財産を使い込んでいる疑いがある」

お一人おひとりの悩みに合わせ、それぞれに適した解決策を検討いたします。
まずは初回の無料相談から、ぜひ気軽にご利用ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】協議・調停・審判/豊富な対応実績
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続問題は長期化しやすい傾向にあり、協議から調停・審判まで継続すると数年がかりになることも少なくありません。
私にお任せいただければ、協議の段階から一貫してサポートが可能であり、交渉もすべて代理でおこないます。
相続問題は、ぜひ経験豊富な私にお任せください。

【2】依頼者の利益の最大化のために粘り強く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続は親族間での話し合いになるため、言いたいことをはっきり主張できない場合もあるでしょう。
そんなときは私が依頼者さまの声を代弁し、依頼者の利益の最大化のために粘り強く交渉します。
親族間の協議ではヒートアップしてしまうことも少なくありませんが、弁護士を介せば冷静に話し合うきっかけにもなります。
相続を円滑に進めるために、ぜひ弁護士の力をご活用ください。

【3】オンラインや出張相談に対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相続に関してお悩みの方のなかには、足腰が悪く来所が難しい方もいるでしょう。
また病院に入院中・施設に入所中で外出できないかたもいるかと思います。
そういった方でも弁護士にご相談いただけるよう、当事務所はオンラインや出張相談にも対応いたします。
必要であれば、遠慮なくお申し付けください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃依頼者が納得できる結果のために
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
依頼者さまの代理人を務める弁護士としては、依頼者さまの幸福こそが一番の喜びです。
相続のような家事事件は解決方法がさまざまであり、依頼者さまお一人おひとりの考え方次第で目指すべきゴールも異なります。
そのため私は初回相談から丁寧にヒアリングし、依頼者さまと認識を共有したうえで、ともにゴールを目指す姿勢を大事にしています。
相続問題は長期化しやすいので、依頼者さまと弁護士の信頼関係が重要です。
ご要望には可能な限り柔軟に対応いたしますので、ぜひ気軽にご相談ください。
相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 家族信託
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
  • 著作権・特許権の相続
電話でお問い合わせ
050-7586-8712
受付中

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。