関本 龍志弁護士のアイコン画像
せきもと りゅうじ
関本 龍志弁護士
弁護士法人芦屋西宮市民法律事務所
西宮北口駅
兵庫県西宮市甲風園1-8-1 ゆとり生活館AMIS5階
対応体制
  • 初回面談無料
  • WEB面談可

関本 龍志弁護士 弁護士法人芦屋西宮市民法律事務所

【阪急西宮北口駅徒歩3分】【初回相談30分無料】相続問題、不動産、刑事、労働、債務整理その他の幅広い分野に対応可能です。よくお話を聞き、よく調べて皆様それぞれの問題に合った解決策をご提案していきます。まずはご相談を。【完全個室で対応】【バリアフリー】
どんな弁護士ですか?
◆ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして、弁護士の関本 龍志(せきもと・りゅうじ)です。

弁護士になって以来、相続問題、不動産トラブル、刑事事件、労働問題、借金問題、といった法律トラブルのご相談に幅広く対応してきました。

弁護活動の上で、お客さまが抱える問題の根本的解決に向け、適切な事件処理と納得のいく説明を心掛けています。
そのためにはよくお話を聞き、よく調べることが重要です。
「相談してよかった」と思っていただけるよう、粘り強く事件に取り組む所存です。

なかには弁護士に相談すべきか迷っている方もいるかもしれませんが、そのような方のご相談もお待ちしております。
ひとりで抱え込まず、まずは弁護士にご相談ください。


◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015年 神戸大学法学部 卒業
2015年 司法試験予備試験 合格
2017年 司法修習 終了(第70期)
2017年 弁護士法人芦屋西宮市民法律事務所 入所
現在に至る

<著書>
『防災・減災・復旧・復興 Q&A: 大災害被災者支援の経験から』(共著・東方出版、2018年)
『まもられなかった人たち 検証「借上復興公営住宅」の強制退去柵(共著・クリエイツかもがわ、2022年)

<所属団体・委員会>
兵庫県弁護士会災害復興等支援委員会副委員長
兵庫県弁護士会阪神支部消費者保護委員会副委員長
近畿災害対策まちづくり支援機構幹事
刑事弁護フォーラム

どんな事務所ですか?
◆事務所の方針
━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士法人芦屋西宮市民法律事務所は、芦屋市、西宮市、尼崎市といった阪神エリアでもっとも所属弁護士数が多い法律事務所です。
法律や契約に関する相談やアドバイスをはじめ、民事事件、会社事件、家事事件、刑事事件などの裁判に関する事柄など、幅広い分野の業務を取り扱っています。

私たちはみなさまの権利や利益を守るべく、不正義には敢然と立ち向かって、最善を尽くしていくことを日々心がけております。
どのようなことも真正面から真摯に受け止め、誠実かつ着実に、弁護活動に取り組んでいく所存です。

みなさまに高品質かつ満足度の高いリーガルサービスを提供するべく、お話しをよく聞き、調べ、勉強して考えながら仕事を進めるように努力しております。
また、所属弁護士は各方面で経験を積むなかで、さまざまな知識や知恵を蓄えております。それぞれが得意とする分野を持ち、お互いを補い合うことで、事務所として良質なパフォーマンスを提供しております。


◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━

<リラックスできる環境>
みなさまにお気軽にご相談いただけるよう、気さくで暖かみがある雰囲気づくりを心がけています。
ほっと一息つきたくなるような居心地の良さを追求しております。
手遅れにならないためにも、できる限り早い段階で弁護士へご相談ください。

<初回相談30分無料>
初回のご相談については30分無料で対応していますので、お気軽にご相談ください。
「こんなこと相談してもいいのかな」と思うようなことでも、問題ございません。
初回相談では、今後の見通しをはじめ、受任後の費用面をわかりやすく説明いたします。


◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
阪急神戸本線「西宮北口駅」徒歩3分

<住所>
〒662-0832
兵庫県西宮市甲風園1丁目8番1号
ゆとり生活館AMIS 5階
事務所の特徴
  • 完全個室で相談
  • バリアフリー
  • 近隣駐車場あり
  • 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください
◆ 相続・遺言
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・遺産分割協議や調停
・不動産相続
・株式の相続
・遺言書作成
・遺言書の有効性に関する争い
・遺留分侵害額請求
・使い込み/寄与分
・成年後見(生前の財産管理)
・家族信託
・相続放棄(借金の相続)
・生前贈与
・事業承継
・相続税を考慮したアドバイス など


◆ 借金・債務整理
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・自己破産
・任意整理
・個人再生
・法人破産
・時効の援用
・過払金請求


◆ 労働・雇用
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・不当解雇/退職勧奨
・未払い残業代請求
・休職に伴うトラブル対応
・労災の損害賠償請求
・セクハラ/パワハラ
・内定取り消し など


◆ 刑事事件
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・痴漢/盗撮/のぞき/その他性犯罪
・暴行/傷害罪
・窃盗罪
・横領
・住居侵入/建造物侵入/器物損壊
・不同意わいせつ/不同意性交
・児童買春/児童ポルノ
・恐喝/脅迫
・投資詐欺/オレオレ詐欺/還付金詐欺
・薬物犯罪(覚せい剤、大麻、MDMA等)
・飲酒運転/無免許運転、ひき逃げ/当て逃げ
・ストーカー規制法違反
・少年事件 など


◆ 不動産・住まい
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・立退/建物の明け渡し請求
・相続物件の対応
・不動産売買に関する契約トラブル
・家賃の未払い対応
・契約書の作成/リーガルチェック
・立退料の増額対応
・欠陥住宅トラブル など
電話でお問い合わせ
050-7586-9047
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。