鈴木 優弁護士のアイコン画像
すずき ゆう
鈴木 優弁護士
ゆう法律事務所
北四番丁駅
宮城県仙台市青葉区上杉1-14-25 ロイヤルヒルズ上杉Ⅲ201
対応体制
  • 法テラス利用可
  • 分割払い利用可
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • WEB面談可
注意補足

土日祝は事前予約必須

鈴木 優弁護士 ゆう法律事務所

【北四番丁駅5分】【キッズスペースあり】女性の依頼者さまからご相談多数!お気持ちに寄り添うことを一番大切にしています。離婚・男女問題はお任せください!不貞慰謝料請求/親権・養育費【労働問題】マタハラなど女性特有のトラブルに迅速に対応【初回相談無料】
どんな弁護士ですか?
◆ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして、ゆう法律事務所の鈴木優と申します。
これまで女性側から離婚のご相談を多数いただき、解決へと導いてまいりました。

常にカウンセリングマインドを大事にし、女性の依頼者さまのお悩みに寄り添い、サポートすることをお約束します。

また、労働問題においてマタハラ、セクハラ問題も数多く取り扱って参りました。

女性やお子さまの権利を守れるように、弁護士として全力で取り組んでいきたいと考えておりますので、お困りの際はぜひご相談ください。

私自身も育児に励みながら、弁護士として活動しております。
人との繋がりを大切にし、一つひとつの案件に誠心誠意向き合います。

◆ 略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━
宮城県第一女子高等学校卒業
東北大学法学部卒業
東北大学法科大学院卒業
司法修習67期(2015年登録)

現在に至る

◆弁護団事件
━━━━━━━━━━━━━━━━━
B型肝炎被害国賠訴訟
トンネルじん肺根絶訴訟
建設アスベスト訴訟
東電に対する原発賠償請求事件
名取閖上防災無線事件



◆ 趣味/人となり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
出身地:仙台市
趣味:子どもとお出かけ
好きな本:遠藤周作「深い河」
好きな映画:「海の上のピアニスト」
好きな言葉:「足るを知る」
好きな観光地:南の島
好きな食べ物:お寿司
好きなスポーツ:野球(観戦)
どんな事務所ですか?
◆事務所の方針
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は、主に女性の依頼者さまの権利を保護することに注力しております。

女性弁護士という視点から、常にカウンセリングマインドで、女性の依頼者さまのお悩みに寄り添い、サポートすることをお約束します。

特に、女性が苦しい立場に置かれることの多い、離婚トラブル、及び労働トラブルの解決に力を注いでおります。

女性の依頼者さまの中には、「男性弁護士にはなかなか相談しづらい」という思いを抱えておられる方もいるでしょう。

依頼者さまからしっかりとお話を聞き、同じ女性の立場からご希望に沿った解決策を提案し、迅速に対応します。

女性やお子さまの権利を守れるように、弁護士として全力で取り組んでいきますので、ぜひご相談ください。

◆事務所の対応体制
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当事務所は、仙台市青葉区上杉所在の法律事務所です。

事務所内には、簡易なものではありますがキッズスペースを備えております。
お子さま連れでのご相談も大歓迎です。

◆アクセス
━━━━━━━━━━━━━━━━━
仙台市地下鉄南北線「北四番丁駅」徒歩5分

<住所>
〒980-0011
宮城県仙台市青葉区上杉1-14-25
ロイヤルヒルズ上杉Ⅲ201


事務所の特徴
  • 完全個室で相談
  • バリアフリー
  • 近隣駐車場あり
  • 子連れ相談可
こんな相談ならお任せください

◆ 離婚・男女問題
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「夫の不貞に対して慰謝料を請求したい」
「財産分与や慰謝料の取り決めをしなかったが、やっぱりきちんと決めたい」
「パートナーの暴言に苦しんでいる」
「子どもの養育費はいくら支払ってもらえるか知りたい」
「離婚後の面会交流について、正式に取り決めたい」

◆ 労働・雇用
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「妊娠したら、降格された」
「上司や同僚によるマタハラに悩まされている」
「上司から性的関係を求められている」
「妊娠中、産休・育休明けに心無い言葉を言われた」
「同僚の前での叱責が日常になっており、精神的に参っている」
「妊娠を理由に会社を辞めるよう促されている」
「労働者側から労働審判を申し立てたい」

◆相続・遺言
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「将来のために遺言書を残しておきたい」
「生前対策として、今からできることを知りたい」
「高齢になった両親のために、成年後見人をつけたい」
「遺産がどの程度残っているのか、具体的に把握したい」
「不動産の遺産分割について、揉めている」
「残された遺言書に納得いかない」
「遺留分侵害額請求をしたい」
「借金がかなり残っており、相続放棄について相談したい」
電話でお問い合わせ
050-7587-3488
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。