髙島 啓志弁護士のアイコン画像
たかしま ひろし
髙島 啓志弁護士
ベリーベスト法律事務所 湘南藤沢オフィス
藤沢駅
神奈川県藤沢市朝日町10-7 森谷産業旭ビル5階
対応体制
  • 初回面談無料
  • 休日面談可
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • WEB面談可
注意補足

※お電話でご本人様の氏名と相手方の氏名などのご事情をお伺い(初回面談無料15分程度)の上、ご来所あるいはお電話でのご相談(30分5,500円(税込))となります。 ※ご相談の内容によって初回面談から有料となる場合がございます。

費用(離婚・男女問題) | 髙島 啓志弁護士 ベリーベスト法律事務所 湘南藤沢オフィス

料金表
相談料
※お電話でご本人様の氏名と相手方の氏名などのご事情をお伺い(初回面談無料)の上、ご来所あるいはお電話でのご相談(30分5,500円(税込))となります。
※ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。
着手金及び事務手数料
①離婚及びこれに関連する事項
交渉 15万円(5時間まで。超過分は1時間につき2万円)
調停・審判 25万円(3期日まで。超過分は1期日につき3万円)
交渉、調停・審判(セットプラン) 30万円(交渉は5時間、調停・審判は3期日まで。交渉超過分は1時間につき2万円、期日超過分は1期日につき3万円)
訴訟 離婚・親権・養育費 30万円
慰謝料請求 5万円
財産分与 5万円(弁護士の出廷回数は、受領した着手金を4万円で除した回数(小数点以下は切り捨て)を上限とし、上限回数を超えた場合は1期日あたり3万円の出廷日当が追加で発生します。
事務手数料
交渉 1万円
調停・審判 2万円(印紙代含まず)
交渉、調停・審判(セットプラン) 2万円(印紙代含まず)
訴訟 3万5000円(印紙代含まず)
着手金及び事務手数料
②子の引渡し・子の監護者指定及びこれに関連する事項
交渉 15万円(5時間まで。超過分は1時間につき2万円)
調停・審判 30万円(3期日まで。超過分は1期日につき3万円)
保全 30万円(3期日まで。超過分は1期日につき3万円)

事務手数料
交渉 1万円
調停・審判 2万円(印紙代含まず)
保全 1万5000円(印紙代含まず)
着手金及び事務手数料
③慰謝料請求(請求する場合)
交渉 10万円(5時間まで。超過分は1時間につき2万円)
調停 15万円(3期日まで。超過分は1期日につき3万円)
訴訟 20万円(5期日まで。超過分は1期日につき3万円)
交渉、訴訟(セットプラン) 20万円(交渉は5時間、訴訟は5期日まで。交渉超過分は1時間につき2万円、期日超過分は1期日につき3万円)

事務手数料
交渉 1万円
調停 2万円(印紙代含まず)
訴訟 3万5000円(印紙代含まず)
交渉、訴訟(セットプラン) 3万5000円(印紙代含まず)
着手金及び事務手数料
④慰謝料請求(請求されている場合)
交渉
対象となる経済的利益の額 着手金の額
300万円以下
5%(ただし、最低5万円)
300万円超 ~ 3000万円以下 3%+6万円
3000万円超 ~ 3億円以下 2%+36万円
3億円超 1%+336万円
※ 弁護士の作業時間は、受領した着手金を2万円で除した時間(小数点以下は切り捨て)を上限とし、上限時間を超えた場合には、1時間あたり2万円の追加料金が発生します。
※ 交渉事件を依頼した後、調停や訴訟に移行した場合には、交渉事件の着手金の半額を訴訟や調停の着手金から差し引くものとします。
着手金及び事務手数料
調停・訴訟事件
対象となる経済的利益の額 着手金の額
300万円以下 10%(ただし、最低20万円)
300万円超 ~ 3000万円以下 5%+15万円
3000万円超 ~ 3億円以下 3%+75万円
3億円超 2%+375万円
※ 弁護士の出廷回数は、受領した着手金を4万円で除した回数(小数点以下は切り捨て)を上限とし、上限回数を超えた場合には1期日あたり3万円の出廷日当が追加で発生します。

事務手数料
交渉 1万円
調停 2万円(印紙代含まず)
訴訟 3万5000円(印紙代含まず)
報酬金
①離婚及びこれに関連する事項
基礎報酬 事件終了時 交渉で終了した場合20万円、調停で終了した場合20万円、訴訟で終了した場合30万円
離婚 10万円
親権 10万円
養育費 得られた経済的利益の5年分の10%
慰謝料 得られた経済的利益の10%
財産分与 3000万以下の部分(得られた経済的利益の10%)、3000万超えの部分(得られた経済的利益の5%)
解決金・和解金等 得られた経済的利益の10%
婚姻費用 得られた経済的利益の2年分の10%
面会交流 達成した場合(現状よりも条件が改善した場合)、阻止した場合(相手方の要求が一部でも認められなかった場合) 30万円
年金分割 10万円

②子の引渡し・子の監護者指定及びこれに関連する事項基礎報酬 事件終了時 交渉で終了した場合20万円、調停で終了した場合20万円
子の引渡し 30万円
子の監護者指定 30万円
保全 30万円
報酬金
③慰謝料請求(請求する場合)
得られた経済的利益の20%

④慰謝料請求(請求されている場合)
確保した経済的利益の額 報酬金の額
300万円以下 20%
300万円超 ~ 3000万円以下 10%+30万円
3000万円超 ~ 3億円以下 6%+150万円
3億円超 4%+750万円
弁護士と面談後に相談者の方が希望すれば、依頼する場合の見積書を弁護士が作成します。
上記料金の不明点や見積料金の詳細は、面談時に直接弁護士または法律事務所にお尋ねください。
電話でお問い合わせ
050-7586-8335
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。