石渡 豊正弁護士のアイコン画像
いしわた ほうせい
石渡 豊正弁護士
神奈川総合法律事務所
馬車道駅
神奈川県横浜市中区本町3-30-7 タイムクロス横浜4階
対応体制
  • 分割払い利用可
  • 後払い利用可
  • 初回面談無料
  • 夜間面談可
  • 電話相談可
  • WEB面談可
注意補足

相談料含め、費用についてはご相談ください。

相続・遺言での強み | 石渡 豊正弁護士 神奈川総合法律事務所

【電話相談可】司法書士・不動産業者と連携!横浜エリアの不動産相続に強い。相続人が行方不明/無茶な要求を受けた等、多様な事案に精通。遺留分の問題もお任せ。わかりやすい言葉で、早期に方針をお伝えします【馬車道駅2分】【完全個室】【夜間休日対応】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃このようなご相談に対応しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「不動産の遺産分割について、意見が割れている」
「相続人のひとりが行方不明なので、調査してほしい」
「遺産分割の話し合いがうまく進まない」
「不公平な遺言/遺贈があったので、遺留分侵害額請求をしたい」
「相続財産の使い込みをしている親族がいる」
「遺産に借金があるが、相続放棄をした方が良いか」
「遺言書を作成して、トラブルを予防したい」 など

相続問題は早期に弁護士へ相談することで、より良い解決を目指すことができます。
具体的なトラブルになる前に、お早めにご相談ください。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃私の強み・心がけていること
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】横浜エリアの不動産相続に強い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜エリアは不動産の価格が高額なため、建物や土地の相続でお困りになる方も多いです。
相続人のひとりが不動産を相続しようとしても、代償金が高額すぎて用意できないケースも少なくありません。
その場合は不動産を売却し、現金で分割することになります。
どのような対応をとるべきか、当事者だけで判断するのは困難ですので、ぜひ弁護士を頼ってください。
司法書士や不動産業者と連携をはかり、手続きの完了まで一貫してサポートいたします。

【2】相続人の行方不明など、複雑な事案もお任せ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「行方不明の相続人がいて、対応に困っている」
「兄弟が『遺産は全部自分のものだ』と主張し、話し合いが進まない」

上記のような複雑なケースについても、対応実績が豊富にあります。
泥沼化した事案であっても、ノウハウを活かして的確に支援することが可能です。
依頼者さまのご意向を最優先に考えながら、迅速かつ円満に相続を完了できるよう尽力します。
時間が経過すると解決が難しくなりますので、なるべく早急にご相談ください。

【3】不公平な遺言・遺贈は弁護士にご相談を!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
遺言や遺贈に納得できない場合は、遺留分侵害額請求を検討しましょう。
兄弟姉妹を除く法定相続人は、最低限の遺産(遺留分)を受け取ることが可能です。
請求をするためには、相続財産の調査、侵害額の計算など、多くの作業が必要となります。
請求期限もありますので、できるだけ早期に弁護士へ相談しましょう。
ご依頼をいただきましたら、準備の段階から親身にサポートし、相手との交渉や調停・訴訟まで誠意を持って対応いたします。


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆┃難しい用語を使わず、早期に見通しをご説明
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご相談の際に心がけているのは、解決までの見通しを、できるだけ早い段階でお伝えすることです。
法律用語をわかりやすくご説明し、疑問や懸念点にも丁寧にお答えします。
これまで依頼してくださった皆さまからは、「穏やかな印象で話しやすい」というお声をいただくことが多いです。
弁護士に相談するか迷っている方も、お気軽にお問い合わせください。
込み入った事案については、複数名の弁護士による共同受任も可能です。
積み上げてきた知見を活かし、最善の解決に向けて全力でお支えします。

相続・遺言分野での相談内容

問題・争点の種類

  • 遺言
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 成年後見(生前の財産管理)
  • 遺留分の請求・放棄
  • 特別寄与料制度
  • 生前贈与の問題
  • 兄弟・親族間トラブル
  • 配偶者居住権
  • 認知症・意思疎通不能

相談・依頼したい内容(全般・その他)

  • 遺留分侵害額請求
  • 後見人
  • 相続人の調査・確定
  • 相続財産の調査・鑑定
  • 故人の銀行口座の凍結・解除
  • 相続や放棄の手続き
  • 相続の揉め事の対応・代理交渉
  • 相続税等を考慮した問題解決・アドバイス

相談・依頼したい内容(遺産分割)

  • 協議
  • 調停
  • 遺産分割協議書の作成
  • 遺産分割調停の申立・代理

相談・依頼したい内容(遺言)

  • 遺言の書き直し・やり直し
  • 遺言の真偽鑑定・遺言無効
  • 自筆証書遺言の作成
  • 公正証書遺言の作成
  • 遺言執行者の選任

遺産の種類

  • 不動産・土地の相続
  • 会社の相続・事業承継
  • 借金・負債の相続
  • 株式・売掛金等の債権の相続
電話でお問い合わせ
050-7587-1121
定休日

※お電話の際は「ココナラ法律相談を見た」とお伝えいただくとスムーズです。